
コメント

はじめてのママリ🔰
里帰りだけなら申請手続きいらないと思いますよ!
住民票を移した場合には手続きが必要です!
私は能登→金沢で出産ですが何も手続きしていません!
はじめてのママリ🔰
里帰りだけなら申請手続きいらないと思いますよ!
住民票を移した場合には手続きが必要です!
私は能登→金沢で出産ですが何も手続きしていません!
「里帰り出産」に関する質問
妊娠中で神経質になっているのかもしれませんが、夫と親しい女友達(夫より10ほど上)について、このままでいいのか、なにか今すべきことがあるのではないかと焦っています。 夫とその女友達は、7年前に大学院の研究室が…
1歳半の甥っ子に自分だけ嫌われてます😭同じような方いますか? 姉の子供が3人いて、上の2人(女の子)には懐いてもらえているのですが、3人目の男の子からは嫌われているようです。 1歳になるまではここまで嫌われてなかっ…
昨日から帝王切開予定で入院。 パパっ子になる子が多いって聞きますがそうでしたか? ママっ子だったもうすぐ2歳の息子は、里帰り出産と私が妊娠中張り気味でなかなか抱っこできないのをきっかけに、バァバっ子になり、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
そうなんですね!
助成券は県内ならそのまま使えるんでしょうか?😳
はじめてのママリ🔰
県内ならどこで出産しても、母子手帳をもらった市から住所が変わらない限り使えますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!👀
ありがとうございます😊
助かりました✨