
妊娠10週5日でお腹の張りと茶褐色の出血があり、流産の可能性が心配。同じ経験の方、経過や対処法を教えてください。昨日から子供が発熱しており、コロナ検査が必要で受診が難しいです。
妊娠10週5日です。夜中から子宮の張りがあり、今朝茶褐色の少量の出血がありました。
お腹の張り、じわじわした痛みは続いてます。
このまま流産しそうで怖いです。
同じ経験された方、妊娠継続出来ましたか❓
安静だけでしたか❓内服や点滴はしましたか❓
教えて欲しいです🥲
ちなみに昨日から子供が発熱しているので、コロナ検査をしなくてはならず、すぐすぐ受診は難しいです、、、。
- みー(1歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も7週でしたが生理2日目くらいの出血をしました。
お腹の張りは分からなかったのですが生理痛みたいなのはあり正直諦めてしまってましたが病院いくと赤ちゃん元気で、子宮に血が結構たまっておりました!
最低限の家事だけしてくださいと2ヶ月くらいは買い物くらいでおでかけなどはしなかったです。
流産予防の漢方薬だけもらい、自然に吸収されるのを待つ感じでした!無事に産まれましたよ😌

はじめてのママリ🔰
茶褐色の少量の出血は問題ないと思います。
私も2回の妊娠で2回とも初期の頃はしばらく続きました。
お腹の痛みもじわじわなら子宮が大きくなろうとしているのではないでしょうか。
ご心配なら電話で産院に聞くと少しは安心するかと思います(^^)
-
みー
コメントありがとうございます😭
ピンクや鮮血じゃなければ大丈夫ですよね😓💦
一昨日初回の妊婦健診では何も言われず赤ちゃんもモジモジ動いてたので、大丈夫な事を願います😭
朝に病院に相談してみたいと思います💦- 11月19日

みー
朝に病院へ行き、診察してもらいました。
おりものに出血はあるけど、子宮口は閉じてるし、赤ちゃんもゴソゴソ動いてて大丈夫でした💦
よかったです😭💦
ちなみに娘は旦那が受診させてコロナ陰性。
熱も今は下がって元気です☺️✨
みー
コメントありがとうございます💦
2人とも初期(5-6週)の出血はしたことありましたが、これくらいでの出血は初めてで、、
漢方があるんですね❗️
救急外来対応にはなりますが、あとで相談してみたいと思います😓