![ちーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が長くて困っています。完母で哺乳瓶拒否のため母乳の出が心配。ミルクを足すべきか悩んでいます。体重は標準範囲内。
授乳に1時間半から2時間ほどかかることがあり困っています。4ヶ月になる女の子のママです。
完母で哺乳瓶拒否する状態なので、母乳の出が悪くなっているのかと心配です。練習してミルクを足した方が良いのでしょうか?
ここのところ入浴後の授乳が決まって1時間以上かかるようになりました。遊び飲みや途中でウトウトしながらも、指を間に入れて離さないといけないくらいしっかり吸っています。健診で診てもらった体重の増加については標準範囲内です。
- ちーちゃんママ(2歳7ヶ月)
コメント
![きりんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりんさん
それは流石に長すぎますね、、
だいたい30分で切り上げた方がいいですよ!途中で寝落ちしたり遊び始めたら😅
哺乳瓶の乳首は、いろんなの使ってみましたか?全滅なら、いっそのことストロー飲みを試してみてはどうでしょうか?
体重の指摘がないのであれば、そんなに心配いらないと思いますが授乳時間が長すぎるのが気掛かりですね、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も3ヶ月すぎたくらいから授乳に集中しなくなって、しかも哺乳瓶、ミルク(多分味が嫌い)拒否の完母同じ感じだったので思わずコメントしました!!
指でおっぱいから口を離さないと、寝るまでずっと咥えてる状態になっていました。
他のものに興味があって、飲んでる途中でそっちに気がいっちゃうんですかね?息子がそうだったので…
体重の増加が心配なければ母乳もしっかりでているでしょうし、ミルク足さずそのままでいいんじゃないかと思うのですが授乳の時間が長いと
ちーちゃんママさんが大変ですよね💦
私はその頃からお散歩したり支援センターに連れてっておもちゃで思いっきり遊ばせたり
離乳食をはじめてしばらくしたら落ち着きました!未だに母乳は飲んでいますが🥺
あまり答えになってなくてすみません💦
-
ちーちゃんママ
そうなんですね、買い物ついでに外に出たりはしてるのですが、篭りがちなので外にもう少し連れて行こうかしら…
ワンオペでお風呂入れた後で寒いのでかなり悩んでます🥲- 11月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昼間はそんな事なくて、寝る時の授乳だけなら、寝かしつけが添い乳みたいな感じになっちゃってるんだと思います💦
うちは3人とも新生児から添い乳で寝かしてたので、2時間位は吸ってたと思います😂
私はゆらゆら抱っこやネントレは面倒で、添い乳の方が楽だったので、添い乳を選びましたが、困っているなら違う寝かしつけにした方がいいのかな?と思います💦
ちーちゃんママ
やめても欲しがるので足りないのかと思ってあげてました…
哺乳瓶、使えないのに買うのもなぁと思ってほかのメーカーは試していません(持っているのも今まで数えるほどしか使ってないので)。ストローは試してみました。搾乳を入れてちょっと吸えたけど、飲んではくれず…少しずつ練習してます。