※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

公文式や七田式を習ったことがある方いますか?数学と英語の成績について知りたいです。効果を知りたいです。

ご自身や周りの方が、公文式や七田式を習っていた方いらっしゃいますか?成績はどうでしたか?
特に数学と英語が気になっています。

弟が幼い頃公文式で国語、算数、英語を習っていたのですが、国語と英語は赤点レベルでできなかったです😂唯一数学はできて、計算は早いし、模試でも数学だけトップでした。でも計算のケアレスミスが多かったです。

年少の子がいて、お勉強系の習い事をさせたいのですが、効果の程はどうなのかなと思って質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

三兄弟で三人とも公文していました。全員英数国です。
姉は英語は弁論大会などにも出てなかなか優秀だったかなと。
兄は理数系が得意で物理を専攻して京大大学院まで卒業しました🤔
私は…まぁ全て中の中か中の上くらいです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!素晴らしいですね!!
    公文は何歳から何歳まで習われてましたか?
    公文は宿題が多いと聞いたので、それに私がついてあげられるかも心配しているのですが、お母様は専業主婦でしたか?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉と兄は幼稚園から小学生の間、私は小学校数年間でした🤔母親は専業主婦です。
    ほかにも姉と兄はそろばんやエレクトーンなどもやってたようです。

    • 11月18日
りんごまる

私自身が七田やってましたが国語以外の成績はかなり良かったです。
英語は親がアメリカ出身なので幼少期から身近にあったので文法も会話も普通にできて喋れます。
数学は中1の時に
高3レベルまで解けてました😀
ただ国語は苦手で赤点ギリギリでした…(今も苦手)

公文は娘に行かせてますが
同じプリントを沢山するので復習に復習を重ねるので上達が早いイメージです🙌
つまづいたらランクを下げて一から学習します。
でも娘には公文独特のみんな勉強しています!という空気が嫌みたいで七田に変えようかなと検討しています。
こればかりは人によりけりですが💦
公文は問題を解く力が強く、
七田は楽しく勉強、いつのまにか解けてる、、地頭が良いイメージです👀

とんかつ🔰

遅れてのコメント失礼します。
兄と私は公文式に行ってました。兄は英、国、数。私は国、数。兄も私も宿題が大嫌いで、特に兄はいかに親(フルタイムの共働き)の目を盗んでサボるかってことに知恵を使ってました(笑)でも兄はどういう訳か飲み込みが早く優秀で、国立医学部に行き今は医者してます。私は中の上、良くて上の下で、努力した分成績も上がるししなかったら下がる感じでした。がむしゃらに勉強して薬剤師になりました。中学からは2人とも違う進学塾に行ったので効果はわかりませんが、計算がとても早くなり数学が好きになったきっかけは公文式だと思っています。

親になり、長女を10ヶ月から七田式に通わせてます。現在5歳ですが、効果はよくわかりません。成長途中なので中学、高校になってやっとわかるのかもしれません。でもレッスン中、ふざけて聞いてなさそうでも全問正解したり、瞬間記憶が得意だったりする姿が垣間見られるようになってきました。毎回じゃないので偶然かもしれませんが。
七田式は、3歳くらいからプリントも始まったりと勉強の要素も強くなりますが、そもそも勉強というより心を育てることに重きを置いていて、これが七田式を選んだ一番の理由です。心を育て、夢を育て、その子の可能性を引き出す。様々な角度から脳にアプローチしてシナプス回路を作る。結果として成績アップもついてくるといった感じでしょうか。6ヶ月の息子も七田式に入会させました。
でも私、長女は小学生になったら七田式から公文式に変わろうかなと悩んでます!公文式の方が目に見えて成果が出るようなイメージあります。本当は、お金に余裕あったら七田式は小学校卒業するまで続けて算数だけ公文式でプラスしたいです。