

ママリ
一人目も二人目も1歳になってすぐ辞めました!
理由は1歳になったから、です😙
たくさん食べていたからというのもあります!

りさ
一歳すぎくらいでした!哺乳瓶を辞めたのと同時でした😌

ままり
10ヶ月で普通のミルク、1歳2ヶ月あたりでフォローアップミルクを卒業しました😊
食事はよく食べるけど、体重がなかなか増えなくて小児科でも小柄ちゃんだと言われたのでフォローアップミルクを飲ませてました👍🏻
フォローアップミルクは体重が9キロ突破した時にやめました😁

はじめてのママリ🔰
1歳なる前でミルク卒業しました。牛乳やヨーグルトを食べるし、ミルクを欲しがらなくなったので。

ままま
長女は1歳ちょうどでやめました。
次女は明日、1歳になるのですが、ストックがまだあるのでなくなるまで飲ませます。

まひろ
1歳なったら、突然のミルク拒否されてそのまま終わりでした😓偏食少食な子で、まともに離乳食食べない子だったため、、私的には正直1歳半ぐらいまでは飲んでて欲しかったです。。💦鉄分不足ならないようにそこからは必死でしたね。。。ミルク飲んでれば基本的に鉄分不足は免れますね。。最低限取れる。が、ミルクがなくなると、食事から鉄分を取るのはなかなか難しいんですよね。たくさん食べる子なら話は別ですが。。
ちなみに、牛乳はミルクの代わりにはなりません。勘違いして牛乳ばかりのませると牛乳貧血になり、鉄分不足が加速するのでバランスよくが大事です!もともと子牛のための乳なので、、、
離乳食や幼児食まともに食べれる子ならミルクはやめても問題ないです!栄養を食べ物から取れるので😊✨
コメント