![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険料控除の受取人名を間違えたが、訂正しても大丈夫か不安。他の訂正もあり、保険の受取人名の訂正は問題ないか心配。
今旦那の会社に提出する年末調整書いてるのですが
保険料控除の所で
受取人の名前を間違いました😭
私じゃなくて旦那でした😮💨
訂正しなくても大丈夫ですかね、、?
以前出した書類、訂正線書いて書き直したら
社長の奥さんに「字が小さくて読みにくい上に、こんな訂正印されて、、」とブツブツ文句言われたそうで😂
なので今回は嫌味のようにでっかい字で書いてたんですが、他にも間違えてしまい💦笑
そこは訂正するしかない間違いなので訂正しましたが、保険の受取人ぐらい間違ってても大丈夫ですかね??
- no(6歳, 8歳)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
修正テープで何度も書き直したことありますが
何も言われたことないです。
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
手書きが間違えていて、保険料の原本提出でまかなえる?から大丈夫🆗って聞いたことがあります✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受取人欄は控除証明書にも記載がありませんし、会社側にしても誰が受け取ろうと年調には関係ないので、訂正しなくても大丈夫です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元税理士事務所職員です!!
年末調整の書類は正直皆さんハチャメチャに書かれる方多いので、年末調整する側は基本的に原本見ますし、間違ってたらこちらで訂正します😳
なんなら原本だけ見て書類は空欄とかもあるので、会社にもよりますが、私のいた事務所は原本があれば年末調整の書類はメモ代わりみたいな感じでした🤣🤣
なので、訂正印はいらないです🙋♀️
no
年末調整、修正テープは無しじゃないんでしょうか??大丈夫なんですか?
優龍
何度もやってるんですが
何も言われたことないです。
訂正印も使わないで
訂正もしたことあるんですけど
何も言われたことないんです。
優龍
恐らく
悪意のある訂正じゃないのが
わかるからなのかなと思ってます