※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘におやつや補食をどうしたらいいか悩んでいます。タイミングや内容についてアドバイスをください。

おやつ、補食?について教えてください😖💦
1歳1ヶ月の娘がいます。
離乳食の食べはよく、ミルクは寝る前にあげてて1日1回です。
おやつ?補食?って何時になにあげればいいんでしょうか?😅
普通に市販のお菓子を3時4時頃に
あげたりあげなかったりなんですけど
おにぎりとかパンとかしっかりしたものあげるべきですか??
朝10時くらいもあげる方がいいんですかね🤔?

朝10時もお昼3時もほぼ寝てる時間なのでタイミングがよくわかりません😥😥
4時過ぎて5時頃になってきたら遅い気もするし、、、

みなさんどうされてますか??

コメント

もん

保育園では9時過ぎと15時過ぎにもらってて、家でもそんな感じです😄

保育園は午前は市販のお菓子、午後はおにぎりとか蒸しパンとか日によって色々です!
うちでは市販のお菓子というよりはチーズとか納豆とかハムとかあげてます!

  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうなんですね😮!

    家だと手軽にあげれるものがいいですよね!

    • 11月21日
  • もん

    もん

    落ち着きがなくご飯の時間にまともに食べれるものが少ないので、ちょこちょこと栄養を与えてます😂

    • 11月21日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    わー、そうだったんですね🤭

    なんか子どもに常に何か食べさせてるなって思いますよね😂笑

    • 11月21日
  • もん

    もん

    一日中ご飯の支度して食べさせて片付けて…を繰り返してますよね😅手抜きが染み付いてるのですぐ食べさせられるもののストックばかりしてます🤣

    • 11月21日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    ほんとほとんどキッチンにいてるなって思います😂
    すぐ食べれるもの楽ですもんね、、😊

    • 11月22日
ママリ

うちの子も寝てるタイミングなので
おやつはほぼあげてません😂
夜ご飯作る時にグズったりしたら
渡す程度です💦

  • りっちゃん

    りっちゃん

    寝てる時間になりますよね〜😂

    同じの方いて安心しました😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

3〜4時はいまだにお昼寝とかぶるのであげないです。

10時はバナナやさつまいも、たまにボーロやお麩など手軽に食べられるものをあげてました😊

  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうなんですね!

    お麩ですか!?どうやってあげるんですか😳??
    そのままとかではないですよね🤔?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままポリポリですよ、掴み食べ期にお勧めと何かで見てあげてました😊

    あとその頃はお麩で作ったフレンチトーストや、きなこマカロニとかもよくあげてました!💡

    • 11月21日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    そのままでしたか😳😳
    そのままでも大丈夫なんですね〜!!

    きなこマカロニ!美味しそう🫢

    • 11月22日