![chaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。3回食に移行する際のタイムスケジュールについてアドバイスを求めています。
先輩ママさん教えてください!
もうすぐ9ヶ月になります。
9ヶ月になったら3回食にしようと
思ってるのですが、あげる時間を
悩んでいます。
今は
8時~9時 一緒に起きる
9時~10時頃 離乳食 授乳
12時~13時頃 お昼寝 30分~2時間
15時 たまーにおやつ
16時~17時 夕寝 30分~1時間
18時頃 離乳食
20時頃 お風呂
21時~22時 寝る
夜中3時、6時頃 2回授乳することもあったり.
1回だったり、なかったりします。
6時、7時台に授乳すると必ず寝ちゃいます。
今も朝の離乳食の時に少しだけ授乳して
それから4時間ごとぐらいに授乳してます。
6.7時台に授乳した場合、
朝離乳食食べるまで授乳はしません。
夜中1度も起きなかった時は
朝起きてすぐ授乳してそれから1時間後ぐらいに
離乳食にしてます。
3回食になったらどのようなタイムスケジュールが
良いと思いますか?
- chaki(2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児本通りだと、
6~7時起床、授乳
10時離乳食
14時離乳食
18時離乳食
お風呂→授乳→就寝
だったと思います😊
お家によって1日のスケジュール違うと思うので、離乳食と次の離乳食の間を3~4時間あければ大丈夫ですよ🙌
chaki
ご回答ありがとうございます!
優しいお言葉ありがとうございます!
無理せず子供にあわせて初めてみようと思います( ¨̮ )
9ヶ月ぐらいの子だと4時間おきの授乳ではなく1日2回ぐらいになるのでしょうか?
退会ユーザー
1日に、授乳2回+離乳食食べて授乳3回で、合計5食って感じです✨
離乳食パクパク食べる子は、食後の授乳いらなーいってなりますし、離乳食食べない子は、食後の授乳でお腹を満たします😊
chaki
ご丁寧にありがとうございます!
離乳食たくさん食べる方ではないので授乳もプラスして様子をみていきたいと思います!
優しく教えて頂きありがとうございました!