※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
その他の疑問

2歳8ヶ月の自閉症の子どもについて、受けられる支援やサービス、療育手帳の申請方法、その他制度について教えてください。

自閉症と診断されました。
2歳8ヶ月なのですが、発達障害などで受けられる支援やサービスなど何があるのでしょうか??
知識がなく教えて頂きたいです。
療育手帳は申請しようと思っているのですが…。
他にも利用出来そうな制度などあれば教えて下さい<(_ _)>

コメント

ママり

市役所に相談窓口があります。
まずそこで手続きをします。
(病院の診断書が必要)
そこから保育園の代わりのように発達障害の子のデイサービスが通えるようになったり、療育通うこともできますが。。
一番ママの負担が軽くなるのが日中のデイサービス利用だと思います!
(月額で23日まで利用可能)←市によって日数や料金も違うかもです。

  • ままみ

    ままみ

    ありがとうございます!
    ママリさんの言っている内容なのか分からないのですが、そういう所に通うのを医者から提案されました。
    まだこれから動き出す感じで、いまいちピンときていないのですが💦
    あまり詳しくは話しされてなくて💦

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

知的障害もあるなら程度や困り感によりますが特別児童扶養手当というものが受けられる可能性があります。

あと民間の療育施設は自治体によって診断書がいるかいらないか違うので市の発達相談室にまず問い合わせてみるといいと思います😃

  • ままみ

    ままみ

    ありがとうございます!
    知的障害とは言われてはいないのですが、遅れているのは確かです。

    明日市役所にいく予定なので色々聞いてみます!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応中度からが対象なのですが軽度でも中度よりだったり日常生活に困り感によって対象になったりします😃あとは地域によって厳しさも違うので必ず通るわけではないのですが💦ちなみにこちらは医師の診断書が必要なので、市役所で書類をもらって医師に書いてもらう必要があります!

    多分この特別児童扶養手当と療育手帳の手続きは同じ課だと思うので一緒に聞いてみてください☺️

    民間施設を利用するための受給者証は発達関係の部署になると思うので違う課になるかもしれません。こちらの大体の流れは施設の見学→行動計画を作成先の決定→面談→市との面談→発行になると思うので地域差ありますけど大体3ヶ月くらいと思っててください💦

    • 11月17日
  • ままみ

    ままみ

    詳しくありがとうございます!
    医者からはまだ3歳満たないし、運動能力は少し遅れている程度なので、それが全体の能力数値を上げて、軽度になるかもと言われました。
    療育手帳も3歳未満は取れないかもと言われましたが申請はしてみていいかもと言われ、明日行ってみます💦

    3ヶ月もかかるんですね💦
    早めに行動取らなきゃって感じですね😣

    私も息子が力が付いてきて暴れたりして抑えるのが、体力が結構キツくなりつつあるので施設に通えればなと思っていました。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も療育手帳の年齢のことは療育先の先生から言われました💦
    私も当時月齢が低かったので手続きしてなかったんですけど、そろそろ特別児童扶養手当の申請のときにダメ元で一緒に申請に行く予定です😂

    うちは毎日通える幼稚園みたいな母子通園の施設に通っているのですが、ママにとっても相談先ができるし集団生活で色々教えてサポートしてくれるのでほんと拠り所になってます☺️もし普通の幼稚園に通えなかったら就学までここに通えるのでちょっとした安心感もあります😅💦色んなタイプの施設があるのでお子さんにあった施設が見つかるといいですね☺️

    • 11月17日
  • ままみ

    ままみ

    ちなまにママリさんのお子さんは、今おいくつなんですか?

    やっぱり療育?そういう施設だと親も一緒に通園するって感じが多いですか?
    普通の幼稚園みたく、子供だけは通うのはあまり無いんですかね💦
    地域にもよるのかと思いますが😣

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今2歳5ヶ月です😃2歳0ヶ月で自閉症と軽度知的障害がわかって2歳1ヶ月から病院の作業療法を2週間に1回、2歳3ヶ月から施設に通ってます😃

    うちの園は月齢が低いうちは親との愛着形成を優先してるので母子通園、年少になると子供の単独通園に変わる感じになります😃

    もちろん施設によるので最初から単独で通える施設もありますが、母子通園のいいところ?は親も子供への接し方を一緒に学べるところですかね😃こんなふうに声掛けすればいいのか、こんな遊びをしてあげるといいのか、色々勉強になります、もちろん疲れますけど😅

    あと多分施設自体未就学児を対象って書いてありますが、そもそも診断されるのって3歳以降がほとんどだと思うので、単独で行ってもある程度大丈夫だったりするのかななんて個人的に思ったりしてます😅

    短時間型だと親も一緒にいたり、マジックミラー越しに子供の活動の様子をみたりするところがほとんどかなと思います😃

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢が低くて母子が離れることによってせっかく行っても何も活動できないパターンになるとせめてなれるまでは一緒に来てくださいってなるかもしれませんね💦

    • 11月18日
  • ままみ

    ままみ

    お返事ありがとうございます<(_ _)>
    年齢同じくらいですね😀
    うちの子も2歳過ぎから月に1~2回、1時間だけ医療的な作業療法なのかな?はやってはいるんですけど、本音はもう少し量や回数を多くしたいなという希望があるのですが、難しいらしくて💦

    受給者証もらって、通所になれば、もっと回数多く通えるみたいなので、色々聞いてみます💦
    医療から福祉になるみたいなので色々と違うみたいですが💦

    マジックミラーもあるんですね!
    いいですね🙌

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害の重さにもよりますしね💦
    記憶に残りやすいのは週2回からってもいいますしね💦
    そうなるとやっぱり毎日通えるのは大きいと思いました。
    あと施設によって資格をもってる人がいるか、指導されてるだけで資格までは持ってない人なのかもまた1つの判断にされてもいいかなと思います。
    うちは唯一の市の施設なのもあるのですが、専門の病院と繋がってて病院の作業療法士の派遣があったりがあります。

    完全に預けてママのリフレッシュも大事ですけど子供の様子を見れるのもいいですよね😆
    うちはまだ一つのとこしか行ってないですけど、2箇所にして母子と単独にしたり、集団と個別にしたりと使い分けてるママもいます😆

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の作業療法士うけてるなら、作業療法士さんに特別児童扶養手当は該当になりそうか聞いてみてもいいと思いますよ😃
    多分計画書に診断名が書かれてるはずなのと、お子さんの様子見て申請してもよさそうか答えてくれるかもしれません。
    もちろんそれで必ず通るわけじゃないですけど😅
    そこで申請してみてもいいと思うと言われたら主治医の先生に特別児童扶養手当の新規手続きの相談で予約とってOKなら診断書書いてもらえればいいので👍

    • 11月19日
  • ままみ

    ままみ

    ありがとうございます!
    うちの子も市の障害者の施設に通っているのですが、計画書とかは聞いた事ないです🤔
    作業療法士さんではなくて、心理士さんと聞いています💦
    この前、K式の 発達診断はやったのですが、総合点みたいなのが60でした😶

    通所の施設って2ヶ所いけるんですか??
    もし受給者証もらって通所するんなら、いま通っているのは終了になり、同時には受けれませんといわれてしまったので💦
    地域によっても違うのかもしれませんが😭
    2ヶ所行けるのなら色んなところに通ってみたいです。
    また市役所いく予定なので、そこら辺もまた聞いてみたほうがいいですよね💦

    色々と詳しくお話しありがとうございます<(_ _)>

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院のではなく市のやつなんですね💦

    そちらは駄目なんですね💦
    確かにママリでも2箇所は通えないという方見たことあります
    うちは子供さえ混乱しなければ特に制限がないんです💦
    ほんと地域によって様々ですね💦

    ママにもお子さんにも良いところが見つかりますように☺️✨

    • 11月19日
deleted user

まずは受給者証をもらえば療育や自発に通えるので手続きをするのと、
療育手帳は知的なしだと貰えない場合があるのと、特児も基本厳しめなので診断書代も高いし、今はまだしなくていいかなと。

  • ままみ

    ままみ

    ありがとうございます!
    受給者証は進めてみようと思います!
    その時に療育手帳や特児のことを聞いてみようかなと思います💦🙇

    • 11月19日