※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが「バカ」という言葉をよく使うことについて相談しています。その言葉の意味ややめさせ方について知りたいです。

1歳3ヶ月、発語はまだゼロと思いきや…

言葉が出ないことについてはそんなに焦ってないのですが、
喃語のかんじでごはんを食べるとんまんまんま、とか宇宙語とかはよく出てます。
そのかんじで0ヶ月のときから ばか、とよく言います😂
ばかばかばかばか…がだんだん変化してぼけぼけ…ぼこぼこ…とか。
語感とかが面白いのかな〜ってあんまり気にしてなかったんですが…

最近、私のことを叩きながらバカ!と言ったり😂
ものを投げながらバカ!バカ!と連発したり😂
いたずらしてるのをダメでしょ〜!っていうとバカ!と返される…とか😂
前と同じく、何もしてないときに唐突にばかって言うこともよくありますが…

もしかして、意味わかってて「バカ!」って言ってる?!
まさかの初めての発語、バカ?!😂😂😂

バカ、が口癖になってる子、他にもいますか?😂
どうしたらやめさせられるでしょうか😂

コメント

りり

ごめんなさい、めっちゃ大笑いしました🤣🤣🤣🤣🤣
お子さん笑いのセンス抜群だと思います🧡

もしかしたら聞き馴染みがあって言いやすくて言ってたかもですね💭
バカが頭から消えるぐらいいろんな言葉を聞かせてあげるのが一番かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も可愛い声でバカ!バッカァ!!とか言われるとつい笑っちゃうんですけどね😂
    他の言葉で上書きですね、めげずに優しい言葉をかけるようにします…!

    • 11月17日