![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セカンドベビーカーを選ぶ際、走行性や子供の乗り心地を重視している女性。現在のベビーカーに不満があり、バギーやデザインについても悩んでいる。どのベビーカーが最適か、ご意見を求めています。
セカンドベビーカーをマジカルエアーAD、サイベックスリベル、Jeepバギーで迷っています!!
息子は9ヶ月でわたしは車に乗れないのでなるべく毎日AB型ベビーカー(combi スゴカル Switch plus EG ロッタ)で散歩や支援センターに行っています!!
田舎でどこいくのも結構距離がある&道がでこぼこしていたり傾いていたり坂道が多いのでタイヤが持ってかれてまじ使いずらいです😅
電車にも乗ります!!
それから1歳のバースデーに実親が電動自転車を買ってくれるようで1歳からは旦那の休日以外は自転車メインになるかなとも思います!!
かなり余談ですが今のABは結婚、引越し、出産、どんなときもお祝いなどを当たり前に渡さないスタイルの姑が抱っこ紐でやりくりしてた私に、ベビーカーなら自分も押せるからという浅はかな考えで唯一買ってくださった高価なもので(これは皮肉です🫡)
当初姑の好みのネットにある安い旧型で押し通されそうになり慌てて店頭にあった中で1番安いものを選んでしまい
使い勝手があまり気に入っていないんです正直なところ😅
(、、お気づきかと思いますが散々なことをやられてきてるので姑がとっても嫌いです🫡)
余談が過ぎましたが、
今のABのデメリットととして
×走行性が低い
×シートの角度的に姿勢が悪くなって上手く座れない
×乗せて数分で首が毎回左右から飛び出てる
×荷物かけるとめっちゃひっくり返りそうになる
等です。
この場合バギーの方がいいかと思ったのですが
大きくなってきたら足が着いて使えないと見かけました。
またデザインは圧倒的B型が可愛いですよね。
値段は可愛くないですが、、😂
ただ1番は息子の乗りやすさと走行性なのでそこを重視してご意見お聞かせ願います✨
長々とすみません鬼語りしちゃいました💧読んでくださりありがとうございます!!
- ママリ(妊娠28週目, 3歳0ヶ月)
コメント
![さつまいも🍠4児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも🍠4児まま
ジープもってますが、ジープはやめといた方がいいです💦
バギーは基本的にABより軽いので
荷物かけるとひっくり返るのは変わらないです…
あと3ヶ月ぐらいしか使わないんですかね???🤔
バギーに走行性求めたらダメな気がします💦軽くて簡易的にできてるものが多いので、タイヤすぐ持っていかれます🫠
サイベックスリベルは結構評判いいですね~~~。使ったことないのでわからないですが(´・ω・`)
何にせよ、Jeepはオススメしません🙅🏻
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ADではないですが、マジカルエアー使ってます!2台目ですが軽いし片手で畳みやすいし使いやすいです😊
-
ママリ
ほんとはデザインとタイヤの大きさを抜けばADではなく1万9000円くらいのマジカルエアーが予算的には助かるのですが段差や道が悪いところではタイヤが小さくて良くないとみて、、、
ままりさんの使用しているマジカルエアーはその点どうでしょうか、、?教えて頂けるとありがたいです😊- 11月17日
-
ままり
すみません!下に返信してしまいました。
- 11月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
兄弟のお下がりでマジカルエアープラスACですが、電車の乗り降りや、ちょっとした段差は気にならないですが、草むらとか押すとちょっと使いづらいですね💦
小回りがきいて、軽いのは良いですね。座り心地は分からないですが、よく寝てくれるので良いのだと思います。笑
あまり参考にならず、すみません!
-
ママリ
なるほど、小回りきくのだいじですね、それもかなり重要視していたので!!😩
草むらやじゃりみちみたいなとこ進みずらいとなると田舎なので若干ネックかなあとも思うので検討が必要ですね、、
今のところままりさんの使用感かなり参考になってます😭
聞けてよかったです🥹ありがとうございます!!- 11月17日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
2人目の予定ありますか?
ないにしても、ベビーカーは片手で押せるものがオススメなので、Jeepは不便かなと思います💦
ベビザラス限定のこのベビーカー片手で押せるし、荷物沢山入るし、見た目は可愛くないけど、値段は可愛いですよ😂そしてコンパクトに畳めるので自転車にも乗せられます🙆♀️
-
ママリ
Jeep口コミいいイメージだったから思わぬ意見が聞けて質問して良かったです🥹
金欠な我が家には値段の可愛さもかなり大事です、、ほんとに、、、🤣
写真ありがとうございます、こちらも早速調べてみます!!- 11月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
走行性はどれもそんなに大差ない、強いて言えばJeepが力任せにやればグイグイいくのかな?って印象です😂
走行性は一先ず置いておいて、自転車との併用予定ならカゴにも入るリベルが良いんじゃないですかね😊
めちゃくちゃ軽量でもないので、多少ひっくり返りは少ないかもです。
ただ、角度が甘いっていう人は見かけますね…。
-
ママリ
角度が甘いというのは座るのに適してないみたいな意味でしょうか、、🥹
サイベックスのリベルなんか人気すぎてステマかなとか色々考えちゃってたんで🤣
旦那が乗ってる車のトランクが小さくて今のベビーカーは入らないので小さくたためるリベルはやっぱり良いですよね、、かわいいし、、、😌- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
適してないって言うか、直角ではないから嫌がる子が…って意見見ます。
でもうちもサイベックスの別のベビーカー使ってて、角度同じくらいですけど角度で嫌がったことはないです😃
やーかなり外でも見ますしね!
上の子の時はエアバギーとかよく見たけど、今はサイベックスだらけなイメージです🤣
みんなメリオかリベル笑。
コンパクトさを求めるとやっぱり3つ折りとかリベル、後はリベルそっくりなポキットとかじゃないですかね!😃- 11月17日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
1人目のときcombi メチャカルハンディ→jeepのバギーに買い替えました☺️
4輪AB型走行性悪いですよね、、うちも実家が田舎でガタガタ道が多いのですごく不便でした💦
それに比べたらjeepは走行性すごくよかったです!段差に躓きにくくなりました!
ただ荷物はほとんど載せられないし、ハンドルに掛けてたらひっくり返ります。
2人目が半年、上の子が4歳半のタイミングでサイベックスのリベルに買い替えました!
お出かけ先で上の子が疲れた時にjeepは体重オーバーで乗れないからです😂
買い替えてよかったことは↓
・荷物がjeepよりのせられること
・すごーくコンパクトになること
・体重制限が増えたので長く使えること
ですかね🤔
長くなっちゃいましたが、総合的に見てリベルがおすすめです♡
リベルなら自転車のカゴにも乗るそうですよ🤔
-
ママリ
リベル、combiのスゴカルより重いのかなあとか思うのですがどうでしょうか?💧
それからリベルの使用中のサイズ感はABベビーカーと変わらないようにパッと見思えるのですがそんなことは無いですか?💦
開いた状態のときもコンパクトな方が改札や買い物で手間取らないかなあと思っていて!!
おしえて頂けるとありがたいです😭- 11月17日
-
ゆゆゆ
重さはそんなに変わらないかなって思います!
開いた時のサイズ感も同じ感じですね🥲
コンパクトさで言ったらjeepの方が圧倒的にコンパクトです!
でも1歳過ぎてくると、横幅がきっちり!って感じになります😂
寝ちゃった時とかも、リベルの方がゆったりですね!- 11月17日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
3つとも触ったことありますが、リベル一択だと思います。
デコボコ道である程度楽に進めるのは、リベルだけだと思います。
走行性だけで言うなら、グレコシティトレックや、エアバギーなどの3輪のほうが良いです。
重いですけど!
-
ママリ
そうなんですか?!😳
坂道とかは重さ的にきつそうだったりしませんでした??
質問返しですみません🥲- 11月17日
-
あい
リベルは上り坂も大丈夫です!私もリベルで登ってます!笑
3輪の登り坂は、舗装状況や傾斜に寄るかなと思います。
舗装された登り坂なら、リベルなどの4輪のベビーカーの方が楽かもしれません。
道の悪い登り坂なら、3輪のほうが楽になるかと。- 11月17日
ママリ
分かりにくくてすみません💦
メインが自転車に変わる可能性があるだけで
今後もabをやめて電車やモールなどで使えるものを探しています!!
Jeepはタイヤの形的に走行性が高いという口コミを見ていたので勝手にいいものなのかと思ってました😳
教えて頂けてよかったです貴重なご意見ありがとうございます!!