![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちは市の検診でお友達出来ましたよ👍
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
私の地域は予約制ですがプレママ広場っていうプレママさんの為の広場があります。
そこで作る事も出来ます。
もしかしたら住んでいる地域でもあるかもしれないですよ😉
私は子育てに関しては職場の人達と話しています。
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
支援センター利用してママ友できました☺️
![U・x・U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U・x・U
いないまま幼稚園でママ友と言えるかわからないですができましたよ〜
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
話す程度なら、支援センターのプレママイベントなどに参加するできると思います😂😂
私は、ママ友不要派だったので、中には入りませんでしたが🤣
![す🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す🥝
ママ友ほぼいないですが、唯一のママ友は、出産後に産後ケア入所中に出会った人です!
年齢も同じくらいだったのと、出産時期も同じなので、悩みも似たような感じで、数ヶ月に1回くらいやり取り続いててありがたい関係です⭐️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく千葉です〜🥰
幼稚園は園バス通いなのでママ友全然ですが、同じマンションの年近い子のママとかは就園前から仲良くしてもらっています🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちーばくんのお腹らへんに住んでます😆
マタニティビクス、支援センターでママ友できましたーママ友ってめんどくさい?イメージだったので作ろうとは思わなかったのですが、特定の場所に通ううちにできました😊
はじめてのママリ🔰
まだ妊娠中の段階で、、😂
やはり産まれてからできるパターンが多いですよね!