
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友のお子さんは卵アレルギーだったのを3回胃腸炎と誤診されてました。
その辺りは注意が必要なのかなと思いました。
全体的には悪くないと思いますが、日曜日も開いてるそうですし。

あづき
うちはかかりつけ医はとみたキッズにしています。理由は、土日もやっているからで、予防接種や、軽い風邪の時はこちらに連れていってます。ただ、詳しい検査をしてほしい症状の時等は、わたり病院にしてます。あと、鼻炎もちなので、鼻風邪の時は耳鼻科です。確かに、嘔吐や下痢があると胃腸炎。咳や鼻水だと風邪。の診断ですね。ま、そのくらいの風邪しかひいたことないので…ただ、胸がヒューヒューしたりしてると、気管支拡張材の貼り薬や吸入もしてくれます。嘔吐してると、すぐ、吐き気止めの坐薬も入れてくれます。今のところ、うちはトラブルないですよ☺️まわりでも、とみたキッズ行ってる人、数人いますが、特にトラブルは聞きません。
ちなみに、今、インフルエンザの予防接種の予約をとると、11月はいっぱいで、12月も午前中しか空いてないみたいですよ😂
-
初めてのママリ
そうなのですね!
予約するの出遅れました。
他の小児科予約しようとしたら1月とかでした。。💦
12月は午前中なら開いてるのですね!
色々電話してみようと思います
詳しくありがとうございました✴︎- 11月18日
-
あづき
予防接種は、風邪症状のある子達と別部屋で待機なので、そこは良いかと思います😊うちは、本日で予約入れてたのですが、体調不良で延期となり9日予定です😂
- 11月18日
-
初めてのママリ
詳しく見てもらいたい時は他の小児科を探すことにします!
12月の午前中は空いているとあづきさんから教えていただいたので先程急いでとみたキッズに電話して予防接種の予約をしました!
かなり遅いですが12月15日に予約出来ました😅
12月の9日に変更になったのですか?- 11月18日
-
あづき
そうです😂
コロナにかかってしまって😂😂😂回復後一週間は空けるとのことで、最短予約可能な9日の午前中に変更してもらいました💦
ちなみに、わたり病院は、平日の午前中しか小児科外来やってませんが、予約なしで診てもらえます。数人先生がいるので、毎回違う先生ですが、色んな目で診てもらえるので、第2のかかりつけにするには良いかと😊
参考までに😊- 11月18日
-
初めてのママリ
ついにコロナになってしまったのですね💦💦大変でしたね。お大事にしてください(u_u)
渡利病院は実家から1番近いので他の小児科が予約いっぱいな時は行ってみようと思います!
色々情報ありがとうございました- 11月18日
初めてのママリ
そうなんですか…💦💦
それは怖いですね。
日曜日も開いてるのがいいところだとは思いますが悩みます。
はじめてのママリ🔰
普通に予防接種とかそーゆーので罹る分には悪くないと思いますょ😃
私は評判のあんまり良くないけど、腕は確かな塩対応の小児科に通っています(笑)😅
最近は先生の方針に質問したり、対等に話せるようになりましたが、何回か泣かされました(笑)
でも近いし、腕は信頼できるので通っています😃
胃腸炎と誤診された友達の子どもは食べる度に吐いてかわいそうでした😭
それを3回も見逃されてきたのが気の毒すぎて…💦
初めてのママリ
私は怒られたりされるとビクッとなるタイプなので塩対応の先生だと行くのが憂鬱になりそうです😅
でも、ヤブ医者で優しい先生よりは塩対応だけど腕は確かな先生の方が信頼は出来ますよね!!
1回の見逃しならまだしも、3回となるとえ?なんで?と不信感を抱いてしまいそうです💦
他の小児科の口コミも良さげなところがあったのでそちらも検討してみようと思います😁