
初マタの方が3月に出産予定で、赤ちゃんの洋服・寝巻きに悩んでいます。寒い時期には秋冬物しかないため、春夏物は年明け頃に店頭に並ぶでしょうか?春先生まれの赤ちゃんの育児アドバイスを求めています。
おはようございます。
3月8日に出産予定の初マタです。
8ヶ月に入りましたが、体調も良く仕事も後1ヶ月程続ける予定です。
産婦人科で勧められたものなど、出産準備も順調に進んでいます。
ただ、準備品の中で赤ちゃんの洋服・寝巻きに困っています。
これから寒い時期に入る為、店舗で出回っている洋服は主に秋冬もので買い揃えるにはまだまだ早いなと感じています。
年明け頃には、春夏ものが店頭にも並ぶのでしょうか??
最近は、3月でも寒い日があったりと難しいものです。
春先生まれの赤ちゃんを育てている方、こんなものを買って良かったとか必要なかったなと言うものがあれば参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
- 小春(8歳)
コメント

どてちん
3月3日生まれの息子を育ててるものです。三月はまだまだ寒いですが、新生児はそんなにお出かけしないので一般的な長肌着、短肌着、コンビのセットと薄手の長袖のカバーオールとかがあればなんとなりますよ。こういうのは1年中置いてる気がします。何枚か厚手のキルトのものもあると安心です。洗濯機を何回転できるかで着替えの量は変わる気がするので、あとあと買い足すでもいいと思います(ネットでも買えるので

もんちゃん&ちびマウスの母☆
年中素材のものがあるので、それを選べばいいと思いますよ☆
今は、どーんとジャンプスーツやあったか素材のものが目立つように陳列されてますが…春物もあったります(。・ω・。)
短肌着は多めに用意しましたが、使う時期も短かったです!
長肌着は買わず、コンビ肌着にしました〜こっちは月齢が進んだ今、寝るときの肌着に使ってます☆
昼間は、ロンパースタイプの肌着です(。・ω・。)
-
小春
春物は、まだまだ少ないと思いますが店員さんにあるか聞いてみますね😊
ロンパースと言うのは、ボディースーツのようなやつですよね??
おむつ交換に便利そうなので、準備してみます!
ありがとうございます🎄- 12月25日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
そうです!
UNIQLOのボディ肌着だと、マジックテープで使いやすいかと☆
肌着も種類があるので、お店に行って見てると時間があっという間に過ぎます(。・ω・。)- 12月25日
-
小春
マジックテープは、嬉しいですね😊
そうなんです。
洋服が可愛くてどれもほしくなるんですが、すぐに大きくなってしまうと思うとサイズと値段が優先になってしまいますよね。
最近は、UNIQLOや無印でもベビー服を売っていて助かります🌟- 12月25日
小春
なるほど!
カバーオールですね。
健診の日に出かけられるように、キルトのものも準備しておこうと思います!
ありがとうございます😊