※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごんてぃぶ
子育て・グッズ

6歳の長女の対応について悩んでいます。幼稚園ではやりたくないと言い、私が注意するとママ嫌いと言います。私が見ていない時に悪さをし、改善が見られません。どうすれば良いでしょうか?

6歳長女の対応について。

閲覧ありがとうございます。
0歳、3歳、6歳の子供の母です。
最近の悩みが2つ、どちらも長女の事です。

幼稚園に入りだしてから

「〜しない!、やりたくない!」

が多くなってきて、日々ストレスです。

余裕のある時なら「ふーん、別にいいけどしなくて困るのは長女ちゃんだからね」「じゃあママも長女ちゃんのお世話する(ご飯やお風呂などその場の状況で変わる)のやめるね。やりたくないんだもん」みたいな言い方で返したりするとそれは困るとやりはじめるのですが、幼稚園の前だったり私の余裕がないといい言葉に買い言葉になってしまい…

最近は自分が注意すると

「ママ嫌い。ママが全部悪い」

とすぐに不貞腐れてしまいます。その場合は謝るまで何を言われてもスルーします。ちゃんと謝れば「嫌いと言われて悲しかった。もしお友達にも嫌い嫌いと言ったらお友達も悲しくなって遊んだりしてくれなくなるよ。そうなれば長女ちゃんも困るよね、相手を傷付けることは言ったら駄目だよ」といった風にお話します。

「ママが怒ったりするのは長女ちゃんが何度注意してもやらない(やめない)からなんだよ。だから次からは言われたらすぐにやろう(やめよう)ね」と言えば、「次からはしない」と約束してくれるのですが、一日経てば元通りで……。
昨日言ったのに!とついイライラしてしまいます。
そのせいか、普段何気ないときに長女と話すときについ棘のある言い方になってしまい、可哀想なことをしてしまったなと寝る前に反省する日々です…。

どうすれば優しい母親になれますかね。


もう一つは長女が私が見ていない時に悪さをすることです。
例えば
おやつはノートに書き取りの勉強をしてからという約束なのに、私が見ていないときにこっそり戸棚を開けておやつ食べていた。
昼食や夕飯に作っておいたおかずを何も言わず勝手に食べる。
勝手にハサミやペンを持ち出して(使う前に声をかけるよう約束している)ソファーのカバーに穴を開けたり、襖やカーテンに落書きしたりしていた。
お風呂のマットレスに水をかけてビシャビシャにしたまま放置。
ママやパパの私物を勝手に持ち出して勝手に使って放置。

などなどです。多分もっとあります。
全部前科何犯あるか…。本人も悪いことをしている自覚はあるようで、見ているときは絶対しません。
ひと声かけてくれたら…約束を守ってくれたら…と毎回注意しても治る気配がありません。
その中でも黙って人の物を持ち出して勝手に使ったり、壊してしまったりは大人になったときに本気で洒落にならないので本当に直してほしいです。本人にもそれだけは口酸っぱく言っているのですがなおりません。

今日も体調悪くて(風邪と睡眠不足と出産後初の生理のトリプルパンチ)横になっている間に勝手におやつを食べていて、なんかもう色々疲れてしまって…。

主人にも注意してもらえばいいのかもしれませんが、主人はもう最終兵器なので…

長女にもたくさん良いところはあるのは知っていますし、長女のことも大好きです。なので毎回同じ事をされるのが本当に辛くて…。

皆さんでしたらどのように対処されますか??

支離滅裂な文章ですみません。

コメント

nakigank^^

試し行動みたいな感じですね。💦
下の子が二人いて、自分はしっかりやりなさい、あれやりなさい、これやりなさい、でも下の子はやってもらえる事に不満があるんだと思います。うちも似たような感じの時あります。😓

例えばですが、おやつは手の届かない上にあげるか、鍵付きの箱をつけてママがここから出すね、とか食べる時にママが開けてあげるから選んでねとかにする。
おかずを何も言わずに食べるのは、幼少期自分もしていたので特に何も感じないですw。
むしろおかず食べてくれるなら嬉しいです。食べない子だからかもですが、下の子がもし食べたとしてもダメだよ〜〜も〜くらいです。😂
食べられたくないなら手の届くとこに置かない。
戸棚にスペースを作るとかする。

ハサミは戸棚の上に置いてるので届かないです。
ペンは軽くロックしてあるので、開けれないというか開けないでと言ってるので、今のところ開けてないです。

それ以外の物は、悪いことだとわかって怒られることを想定してやってます。たぶんストレス発散が悪いことをしてるときなのかもです。💦

これ以上言いまくってもたぶん響かないので、もう少し上の子に下の子のお世話とかを手伝ってもらうことを増やしてみてはどうでしょうか?
お姉ちゃんがやってくれて助かる〜
下の子はまだできないけど、お姉ちゃんはできてすごいね〜
とか育児に参加させてみると、うちは下の子と遊んでくれることが多くて、おやつの用意や服選び、悪さする時間も下の子と遊ぶことに目が向けたり、着替えとかも手伝ってあげるけど、少しできただけで誉めるとか、怒りたいけどぐっと堪えるようにしたら、嫌だ〜と言った時にじゃここまで頑張ってみてほしいな、ここはママがやるからとか、たまにおいでぎゅーしよっか〜と誘って、ぎゅーしたらこちょこちょして、着替えないとずっとこれだよ〜というと着替えてくれること多いです。😂

実践されてると思いますが、参考程度になればと思います!

  • ごんてぃぶ

    ごんてぃぶ

    下にコメントしてしまいました。

    コメントありがとうございます!

    • 11月17日
ごんてぃぶ

遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。

試し行動あるかもですねー!
下の子ばかり見てしまうときもあるので、寂しいのかなとも思います。

おやつは普段は戸棚の中に入れていて、下の子たちが開けないようにチャイルドロックもかけているのですが長女は開けれちゃうんですよね。
食べたかったら声かけてね、って言っているのに気付いたら勝手に開けて食べたり…
筆記用具もハサミはもう届かないところになおしました。「使いたかったら教えてね!」と言う様にしてからはなくなりましたね。
使っている間は見てないといけないですが😭
少し目を離したすきに自分の髪の毛切ってたことあったので…。
ペンは高い棚に置いても椅子とか使って勝手に取ってます(笑)

3歳の長男とは毎日遊んでいるので、そのときはお姉ちゃんムーブかましまくってますね。
お姉ちゃんがしてあげるね!と世話をやきまくっています。
下の子は勝手に抱っこしようとして落としそうになっていたので怖くて、「首が座ってからにしようね」と抱っこはまだお預けです…。
それでも娘なりに一緒に遊ぼうと色々やってくれてるみたいですが…

考えてみるとやっぱりあまり構ってあげられてないから愛情不足なんですかね(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠
もう少し長女との時間をつくってあげられるように意識してみます。