※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
妊娠・出産

性別を聞かれるのが嫌で、お決まりのセリフに飽きた。産まれてからのお楽しみにしようかな。

みんなして性別聞いてくるね〜そんなに気になるのかな〜次は女の子だといいねってお決まりのセリフももう聞き飽きた今回は聞かずに産まれてからのお楽しみにしようかな

コメント

いちご煮

わかります🙃
本当なんですかね、アレ🤔
性別聞くだけならともかく、次は〜とか、自分で性別選んでるわけじゃないんだから周りにとやかく言われたくないですよね😇
お楽しみいいですね🥰

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    女の子1人はいたほうがいいわよもお決まりのセリフですよね〜
    心配してくれなくても大丈夫ですよって感じです。

    • 11月16日
はじめてのママリ

わかります〜😂
実際私も性別は?って聞いちゃうことありますが…次は〇〇がいいね〜とかはほんと嫌ですよね!!なんでそんなのあなたが決めるの?って思います🥲
うちは逆に1人目女の子、2人目男の子だったので男の子ですって言うと『あら〜よかったわね〜』って言われて、なにがよかったの?って思ってました💦

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    3人目のときも男と伝えたらあら〜まあ若いから次ね次と言われてまだ産まれてもいないのに4人目の話をされて不愉快になりました。ほんとなんなんですかね!聞いてどうするの?って毎回おもいます。

    • 11月16日
nacoco🍑

分かります〜
2人目の時からうるさいなぁと思ってましたが、3人目はさらにうるさいです。
性別わかってからの方が嫌な気持ちになる声かけが多いです🥶

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    女の子を育ててるのが想像出来ない。女の子出るまで産むの?それもありなんじゃない?って。なんでもかんでもいいたい放題。1人産んで育てるのに命懸けかけて金かけてんだよこっちはって感じです。ここまできたら4人男の子もありだなって開き直ってます。

    • 11月16日