
1月からの予算案について率直な意見をお願いします。贅沢はせず、子供のために貯金したいです。食費3万、外食費1万、日用品1万、医療費5千、旦那小遣い3万、私と子供1.5万。
率直な意見お願いします!
1月にはいったら、月々こんな感じにしようと思ってるのですが、どう思いますか?
うまくいくかはまだわかりませんが💦
この費用がちょっと多いんじゃない?とかここもう少しかかりそうじゃない?とかみなさんの意見お待ちしてます\(^^)/
月々ギリギリって訳ではないので切羽詰まってはないのですが、贅沢する気もなく、普通に暮らして、多い分は子供のために少しでも貯金できたらなと思ってます(>_<)
食費 3万
外食費 1万
日用品 1万
医療費 5千
旦那小遣い 3万
私と子供 1.5万
- あーち(7歳, 9歳)
コメント

エクレア
お給料はおいくらですか?
大体手取り一割がお小遣いにあたりますので、ご主人様のみ30万稼いでいるならまぁ許容範囲ですが、奥様が専業主婦ならお小遣い多すぎのような…(..;)
子どもにお小遣いは不要ですよね?
子どもに服とかならばお小遣いと衣服費は分けた方が良さげかと。
日用品も毎月1万も使いますかね……?
それともあえて多めに設定しているのでしょうか?
余り切羽詰まっていないようなのでとりあえずそれで3か月ほど家計簿などつけながら暮らしてみて多いのか少ないのか判断されてみては?(^^)
そこから多い分は先取り貯金された方が確実に貯まっていきますよ(*´∀`*)ノ

退会ユーザー
旦那様のお給料は多いんですか⁉️
あとは仕事中の昼食がかかるなら別ですが、お小遣い3万が多いかな⁉️っておもいます。
うちはお昼、タバコはかからないので、多くて月2万です(笑)
その代わり必要なもの(衣服代、仕事の飲み会一部)とかは出してますが、そんなにないのでー。
ちなみにうちの旦那は月30万〜って感じです!
-
あーち
回答ありがとうございます✨
本当に少ないときは25.6、多いときは50くらいでかなり幅があります(>_<)
まぁ平均して3万でいいかな?とも思ってたのですが、多いですかね…?
お昼は基本お弁当ですが、出張が多いのでその時はお昼代もそこからです!
あとうちはお酒もタバコもそこから出してもらってるので、減らすと足りないかな?て思ってます💦- 12月25日
-
退会ユーザー
タバコがあると結構かかりますよね∑(゚Д゚)
まずは千円だけでも減らすように聞いてみたらどうですか?
年間にしたら1.2万貯金になるし‼️- 12月25日
-
あーち
ごめんなさい、あこさんに続いて下に回答してしまいました💦
- 12月25日
-
退会ユーザー
私も年明けに再度お金について家族会議予定です(笑)
お互いうまい方向に進むと良いですねー‼️- 12月25日

あこ
ご主人の稼ぎに波があるようですが、平均するといくら程でしょうか?
手取りの1割がお小遣いと言われてるので、その平均が45万円あるならいいと思いますがそれ以下なら奥様のお小遣いを下げるといいと思います(^^)
その他の支払いが分かりませんが、削りたいならお小遣いと外食くらいですかね。
-
あーち
ごめんなさい、下に回答してしまいました💦
- 12月25日
-
あこ
貯金は年収や子供の人数等によると思います。
毎月は数万円だけどボーナス丸々貯金してる人もいるだろうし、年収と年間で考えるといいと思います。
あとは例えばお小遣いは多いかもしれないけど、他で節約して調節してるならいいと思いますよ(^^)- 12月25日
-
あーち
そうですよね😅年収みて、どのくらいが平均かググってみます✨
ありがとうございました♡- 12月25日

あーち
回答ありがとうございます✨
平均すると37.8万くらいですかね(^^;
私と子供の分見直してみます\(^^)/
その他の支払いは家のローン9.3万と電気代年平均で月5000、水道2000、携帯が1.5万ですね!
月に少ないと2.3万の貯金になりますが、多い時は、20万以上の貯金になります。
月に2.3万の時はさすがに少ないな〜💦と思いますが、みなさん月にどのくらい貯金しているのでしょう?😫

あーち
タバコ高いですよね〜(>人<;)
臭いし、出来ればやめてほしいんですけど(^^;
そうですよね✨年明け家族会議してみることにします!
それを機にタバコもお酒も減ってくれたら一石二鳥です♡
あーち
回答ありがとうございます✨
本当に少ないときは25.6万、多いときは50万くらいとかなりの幅があります。
12月は年末調整と残業代が重なり80近くありました!
私と子供用はオムツ代や、有料の遊び場代、洋服代など食費以外のかかるものをそこから出してます!
あとママ友とランチに行くときとか、子供のご飯も頼むので、分けるのが面倒で一緒のくくりにしてます!
日用品は多めにみてます!
家の外構を少し自分達でしてるので、かかるときには3万とか一気に飛んで行きます!
なので、月々積立もかねて、年通してそれでできればな…と思ってその金額にしてます。
外構が終われば見直しですね(^^)
みなさん5000円くらいでしょうか…?