
教習所通い1ヶ月、週1〜2回通い、効果測定で落ち、運転が上達しない悩み。練習で上達するか不安。
教習所に通いはじめて、もうすぐで1ヶ月経ちます。
仕事と両立なので、言っても週1〜2くらいしか通えてなくて、、
まだ1段階なのですが
今日効果測定のテストがあり
落ちました。明日もやります😣
運転もまだ今日で5回くらいしかやってませんが
全然上達する気配がしません🥺
カーブに曲がる時にブレーキを踏むのが遅い時もありそこを指摘
されたり、、
車を走らせてる時に右に寄ってしまったり
ハンドル操作と車体のバランスがうまく取れないです😣😣
最初は、下手な状態からどんどん練習を積み重ねたら
上達していきますかねー?🥺
- はじめてのままり(4歳7ヶ月, 8歳)

チキン🍗
運転難しいですよね😭
私も下手くそすぎて、担当の人がハァ‥って感じでした🤣
卒業するまで大丈夫か?って笑
それでも回数こなせば仕事と同じで、こんな感じか‥?
ってわかってくると思いますよ☺️
不安な気持ちが勝つとダメですが😭

yuuum
私も現在教習所通ってます!!
今は2段階で学科は全部受けて、技能残り10時間くらいで路上している段階です。。
運転に関してはみんな最初はそんな感じだと思いますよう!
私も最初は直進だけで精一杯で、ママリで同じような質問を1ヶ月前にしたところです🤣🤣笑
教習所のコースの仕様があるのでなんとも言えないですが、カーブ手前で3回ブレーキ踏んで速度をなるべく落として曲がっていったほうがいいと私は習ったのでそんな感じでしてました!
まずは分からなかったら先生に分かるまで教えてもらった方がいいのかなと思います!
ハンドル操作は回数重ねる事に慣れますよう!
私も最初は教習所のコース内で40キロ出すのとか絶対無理!!!と思ってたのに、路上ではへっちゃらです。。笑
ハンドル操作も慣れます、大丈夫ですよう!

☆どりコ☆
私も今通ってます😊
同じく週1~2位の通いで約2ヶ月で取得予定です💡
最初は慣れなくて不安でしたがそのうち慣れますよ✨
指摘されると不安が増しましたが、指摘してもらった方が気を付けられるのでありがたく思うようにしました!!笑
指摘されずに検定で減点されるより良いですよ~👍️

とろろん
わかります〜!!!!
私もそうでした!!!!!
技能難しすぎて絶対運転出来ない無理って思っていましたが
回数重ねるごとに自然と運転できるようになりました🚗
あと自分に合った教官に担当してもらいアドバイスもらって
頭の中でひたすらイメトレしていました🥹🫶🏻
教官との相性、結構大事だとおもいます!
コメント