
コメント

マロッシュ
資格あり未経験で調剤薬局に勤めています。
なので本来求めてる回答とは違うかもしれませんが、無資格で未経験でも問題ありません!
多分入ってすぐは薬の名前など聞き馴染みがないからとても大変に思われるかもしれませんが、慣れてしまえばそんなに大変ではないとおもいますよ😊
うちの会社ですとどちらかというと未経験無資格の方が多いんじゃないかなと思います🤔
急募ですと経験問われて厳しいかもしれませんが、むしろウェルカムですよー😁✨

退会ユーザー
無資格未経験で働きましたよ!
今1年経って、扶養内勤務でしたがこれから正社員になります😊
確かに最初はわけわからんですが、慣れればなんてことないですよ🙌
とか言いつつ、最近細かいミスが続き落ち込む日々ですが😇😇😇
-
はじめてのままり
すごいです!!
慣れるまでですね- 11月16日

はじめてのママリ🔰
難しくはないです!
覚えることは多いですが、数こなせば覚えていけるのでそれは調剤事務に限ったことではなくお仕事全般に対して言えることだと思うので😊
横文字ばかりで最初はほんとわけわからん😩って感じでしたが、2年経験した今では在庫してない薬でも名前見るとこの系統の薬だなーとかわかるようになりました。
日々勉強ですが楽しいですよー!
はじめてのままり
そんなこと言っていただけると励みになります😭✨
特に調剤の助手は大変だと聞きました、薬の名前など覚えるのが大変だと😨
まだ応募した段階なので採用さらるかはまだわからないのですが、もしかして使う方は嫌なのかな?と心配で😅
あと小さい子供もいるのでその面でも不安です😭
マロッシュ
未経験や無資格の人の方がむしろ応募は多い気がしますよ!
なので私は一緒に働くのが未経験の方でも全く嫌じゃないです😊
事務員の人数が多くいる薬局とか大きめな会社だと結構小さい子がいる薬剤師さんや事務さんも多いので、融通ききやすい気もします🤔
はじめてのままり
特に忙しいと、細かく聞かれたりめんどくないですか??
中核病院の隣の薬局に応募しました😅
マロッシュ
バタつくこともありますが、めんどくさいと思うことはないですよ!
逆にバタバタしてると丁寧に教えてあげられなくて申し訳ないなと思います😭
中核病院の隣ですとスタッフの数は多そうですね!
はじめてのままり
人数はかなり居るようです!!
なので手厚くサポートして頂けると助かるのですが、子どものことでお休みとかもあると思うので不安ですね😥