![もこもこ☁️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんには短肌着とカバーオールがおすすめです。冬はカバーオールが重宝します。肌着は通気性の良いものを選びましょう。
3ヶ月の赤ちゃん、今はどんな格好させてますか👶👕?
上の子は3ヶ月の頃は暖かくなってきたので半袖のロンパースばかりだったので、この時期は赤ちゃんにどんな格好をさせたらいいのかわかりません😂💦
今は新生児の頃から使っている短肌着にカバーオールばかりです💦
冬はずっとカバーオールばかりな感じですか??
あと肌着はどんな物を着せますか??
教えてくださーい😂
- もこもこ☁️(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半袖肌着にカバーオールかロンパース+レギンス って感じです😊
もこもこ☁️
ロンパース+レギンスのスタイル多いですよね💓
オムツ替える時とか面倒じゃないですか??
はじめてのママリ🔰
面倒ですー🤣!!
レギンス 履かせてロンパースのボタン留めてって面倒でしかないですよね🤣💦
カバーオールもロンパースよりもオムツ替える部分のボタン多いので、どちらにしても面倒です🤣
でももしかしたら子育て最後かもと思うといつまでも赤ちゃんでいてほしくて、今回はセパレートデビューはまだまだ先にしようかな?と思ってます🤣💓
もこもこ☁️
やっぱり面倒ですよねー😂
上の子のときは裸足?にロンパースだったのでお股のホック2つか3つですごく楽だったのですが😂
確かにセパレートはこれからずーっと続きますもんね!赤ちゃん感ずっと見ていたいですよね☺️💓
はじめてのママリ🔰
季節が違うとまた変わってきますもんね✨その時期がちょうど夏とかだと楽で良いですね☺️
面倒ですが、ギリギリまでロンパースとか着せようと思います🥺