お出かけ 自宅近くの児童館に行きたいけど、パパも一緒に行けるか不安です。パパの参加経験が知りたいです。 そろそろ2ヶ月半となり自宅近くの児童館デビューしたいなと思ってるんです。近くの児童館には0歳の集まる時間があるらしくそこに行けばお友達できるかな〜ほかのママと交流できるかな〜と思い今月中に行こうかなと思っているのですが、そこにパパは行けるのかな?とふと疑問に思いました。パパ行ったよ~とかパパちょっと居にくいよとかあれば教えてください。 最終更新:2022年11月16日 お気に入り パパ 0歳 友達 児童館 🔰タヌ子とタヌオmama(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月) コメント みーこ 男性1人でも大丈夫!っていうタイプのパパだったら大丈夫だと思います^ ^ 土日はパパが子供連れてきてるお家たまにあるけど、平日パパがいることほとんどないです😵 11月16日 🔰タヌ子とタヌオmama 多分旦那は大丈夫だと思います。 周りのママさんの反応とかどうかな?と気になっています。まだ0歳のクラスなので授乳もあると思うしメンタル的なこともあるので心配してしまいます。 11月16日 みーこ 支援センターには授乳室あると思うので大丈夫だと思いますよ! うちの旦那も育休中上の子支援センター連れて行ってました^ ^ もし気になるようでしたら、支援センターに授乳室あるか問い合わせてみたら安心だと思います🥰 11月16日 みーこ 先日支援センターにタヌ子さん家と同じくらいの月齢の子の家族が支援センターに見学来てましたよ! 最初はみんなで見学でも良いかもですね♪ 11月16日 🔰タヌ子とタヌオmama 色々確認してから行こうと思います😊ありがとうございます 11月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🔰タヌ子とタヌオmama
多分旦那は大丈夫だと思います。
周りのママさんの反応とかどうかな?と気になっています。まだ0歳のクラスなので授乳もあると思うしメンタル的なこともあるので心配してしまいます。
みーこ
支援センターには授乳室あると思うので大丈夫だと思いますよ!
うちの旦那も育休中上の子支援センター連れて行ってました^ ^
もし気になるようでしたら、支援センターに授乳室あるか問い合わせてみたら安心だと思います🥰
みーこ
先日支援センターにタヌ子さん家と同じくらいの月齢の子の家族が支援センターに見学来てましたよ!
最初はみんなで見学でも良いかもですね♪
🔰タヌ子とタヌオmama
色々確認してから行こうと思います😊ありがとうございます