

みぃ
朝は子どもたちが起きる前に出ていって毎日帰りは23時頃ですがベビーシッター考えたことありません😖
実家も遠く頼れる人も居ないですがなんとかなってます🫠

(´-`)oO
うちも子供たちが起きる前に出ていき帰ってくるのはみんな寝てからです(>_<)ベビーシッター使いたいなーと思いましたが値段が結構したのでしんどい時はファミサポか産前産後ヘルパーさん使わせてもらってます🙋♀️

はじめてのママリ🔰
2歳差で下の子が1歳の頃から単身赴任ですが、お金もないので自力で生活してます😅

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
旦那の帰宅は週に2日ほど、数ヶ月単位で不在な事もあります。
一時保育は利用することありますが、シッターさんは習い事の付き添いと土日の園や学校での行事の時に何回か預かってもらったくらいです!
コメント