※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ👶🏻🤍
家族・旦那

旦那が娘に怒鳴り、手を上げるか心配。改善せず、私に頼むことが多い。要望を伝えても変化なし。

旦那が時々娘に怒鳴ります。
いつしか手を上げてしまわないかとヒヤヒヤして
気が気じゃないです。

考えすぎでしょうか。
私が手が離せなくて娘をお願いした時が多いです。

そうなる前に私を呼んでって欲しいと伝えても
改善しませんでした。

コメント

ママリ

生後1か月の娘さんにですか??

  • 年子ママ👶🏻🤍

    年子ママ👶🏻🤍

    はい…。
    どんだけ泣いてんだよ!!
    と声が聞こえて私がすっ飛んでいく感じです。

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    それはこの先心配ですね💦
    ちゃんと話せば聞いてくれそうですか?
    まだ1か月の赤ちゃん、しっかり守ってあげて下さい‼️

    • 11月16日
  • 年子ママ👶🏻🤍

    年子ママ👶🏻🤍

    はい、。もう1回話し合ってみます。

    • 11月16日
moon

生後1ヶ月の子に怒鳴るんですか?
それはちょっとこの先怖いですね。。

  • 年子ママ👶🏻🤍

    年子ママ👶🏻🤍

    虐待に繋がらないかが怖いです…

    • 11月16日
  • moon

    moon

    泣き声って結構来るものがあるのでなんとも言えませんが、この先泣くことでしか伝えられない赤ちゃんと2人にさせるの怖いですね😣
    泣き声もどんどんデカくなるし、意志が出てきてイヤイヤ期とかくると。。

    旦那さんは怒りを我慢できるようにしてもらわないと困りますね

    • 11月16日
ツボミちゃん

1ヶ月の子にですか?😳
怒鳴るの怖いですね💦
2人きりにはさせちゃいけない気がします。

  • 年子ママ👶🏻🤍

    年子ママ👶🏻🤍

    そうですよね…。💦

    • 11月16日
猫大好き

お前の方がうるせーよ!って言ってやりたいです😡

はじめてのママリ🔰

旦那さんに対してきつく注意できますか?

na0

うちの旦那も沸点低いタイプでしょうがない事でイライラしてました😂
任せない、もうこれしかないです!
家事が出来ないとかこっちも思いますよね?
もうそれで仕方ないんです😂
それに対して文句言ってくるようなら、どれだけ旦那が無能なのか説明してあげましょう。
貴方のせいでこうなのよ😊って、家事くらいしてもらったっていいんですし😤

今は娘と意思の疎通がとれてきて溺愛してますが、赤ちゃん時期は本当に使い物になりませんでした!

mako

泣き声は確かにストレスにはなりますが、
たまに見る時くらいも耐えられないのか
って思っちゃいますね…
今からそんなでは、イヤイヤ期なんて
旦那さんブチ切れそうですね💧

泣き声にイライラしちゃうのって
突き詰めると
「泣き止ませなきゃ」とか
「周りに迷惑かも」とか
「泣き止ませられない自分かっこわるいな」とか
もしかしたらあるかもしれないので、
その辺を話し合ってみたらいいのかなと思います!

赤ちゃんは泣いて当たり前、
しゃべる代わりに泣いて表現してるだけ、
だから「泣き止ませよう」とする必要はないよーって。
泣き止ませようとして
泣き止まないとイライラするので、
泣くことを受け入れられるように
赤ちゃん事情を説明してあげるというか😁

ママリ

ええ💦
生後1ヵ月の赤ちゃんに
怒鳴るんですか?
それ、父親としてもそうですが
人間としてどうですか?😢

うちの元旦那が
赤ちゃんにも平気で怒鳴る人でした…
結局どんどんエスカレートして
虐待に近い躾になりました😥
ヤンチャな息子達
毎日毎日くだらないことで
怒鳴られたり、ぶたれたり
時には蹴られたり

最終的に離婚しました!
言って反省しても
態度改めるのはせいぜい3日くらい

離婚後は子供達の毎日
笑顔が増えましたね!
でもトラウマで今でも
大人の男性と話すのが少し
苦手だったり、人見知りです。

再婚しましたが今の旦那とは
時間かけて少しずつ距離を
詰めていった感じです!
付き合って4年目に、息子に
そろそろ結婚したら?って言われ
一緒になりました!
今は将来父さんみたいになりたい!
とか言ってくれます!