
大人2人、子供が3歳、1歳の4人家族。BRUNOのホットプレートを購入検討中。コンパクトかオーバルがおすすめ。オーバルはIH非対応。BRUNOで調理に時間はかかるか。
大人2人、子供が3歳、1歳の4人家族です。
タイガーのホットプレートを持っていますが大きくて中々出番がありません。
そこでBRUNOのホットプレートを購入しようと考えてますがコンパクト、グランデ、オーバルどれがおすすめでしょうか?
大きいホットプレートを持っているので手軽に使えるコンパクトかオーバルがいいかなと悩んでいます。
オーバルの深鍋は直火対応との事ですがIHの為使えません。
BRUNOでそのまま調理するには時間がかかりますか?
- ぽん
コメント

はじめてのママリ🔰
コンパクトとグランデ持っています!2台使ってみて温まるのがかなり早いです✨
コンパクトはヒーター(温めるところ)が輪っか状なので、ホットケーキやたこ焼きの時に加熱ムラがありまめに場所を変えないといけなくてめんどくさいです💦
それに対してオーバルは発熱板で全面温まるので、コンパクトの欠点をカバーしてくれてると思います&お手入れも楽そうです!
ぽん
回答ありがとうございます。
2台持っているのですね!
コンパクトとグランデどちらがよく使いますか?
ずっと悩んでいるのですが決めきれなくて😂
はじめてのママリ🔰
両方同じタイミングで頂いたのですが、いま大人2人+0歳児1人なのでコンパクトを使ってます!!大きめのお好み焼きやホットケーキは2枚ずつ焼けます🍀*゜ごはんものとかは浅くて零れそうなのでそういう目的では使ったことないです💦グランデは大きすぎて使うのが億劫なので、棚に眠らせています。笑
コンパクトかオーバル2択から絞って、あとは頻度や調理の内容(焼くだけでいいのか、それとも鍋やごはんものもやるのか)で決めた方が良いと思います😊
ぽん
やっぱりコンパクトの方が気軽に使えますよね😂
タイガーのホットプレート2回しか使ったことないです😭笑
ありがとうございます‼️
とても参考になりました😊