※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
産婦人科・小児科

子供が頭痛を訴えており、たんこぶのようなものがあるため心配。病院は小児科で検討中。予防接種のついでに診てもらうか検討中。3歳で状況をうまく伝えられず、アドバイスを求めています。

寝る前に子供が頭痛いと
言い出しました🥺
触ってみるとこめかみより少し上たんこぶらしきもの(たんこぶ初めてでどんな物かわからずで)があり
反対側も触るとたんこぶの方が少しボコっとなってる感じでした🥲
息子曰くお昼から痛かったと😅
でも昼から支援センター行き大暴れ😅
お風呂もご飯も普通でした🥺
でも私自身すごく心配性なのもあり
気になって仕方ないです🥲

もし病院に行くなら何科?小児科でいいですか?
明日行くか🤔でももし行ってたんこぶやったら
たんこぶごときでと思われないか🥲
金曜日に予防接種があるのでそのついでで
診てもらうか🥲
頭の事だから心配で💦

子供はまだ3歳なので思ってる事うまく伝えれないし
言ってる事もばらばらです💦
打ったーとか妹とごっつんしたーとか🤔

何かアドバイスあればお願いします🥺💦

コメント

ママリ

上の子よくたんこぶできるので冷えピタ貼ってます!
次の日に腫れがひけば病院は行かないですが腫れが酷くなるようであれば小児科か整形かなと思ってます😔