
103万を少しオーバーしてしまったため、年末調整の書き方が変わるか心配です。
無知ですみません😢
今まで103万以内で働いてましたが、
今年は103万を少しオーバーしてしまいました💦
普段と年末調整の書き方って変わりますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
誰の年末調整ですか?
103万はなぜ103万以内で働いていたかによって違いますけど、、、😅
無知ですみません😢
今まで103万以内で働いてましたが、
今年は103万を少しオーバーしてしまいました💦
普段と年末調整の書き方って変わりますか?
退会ユーザー
誰の年末調整ですか?
103万はなぜ103万以内で働いていたかによって違いますけど、、、😅
「年末調整」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
配偶者控除を受けたいためだけなら103万を越えようが150万までは控除される金額は変わりませんので、旦那さんの年末調整に書くのは何にも変わりません。そのままご自分の年収書いてください。
扶養手当が貰えるかどうかは旦那さんの会社によって変わりますので、、、。それも年末調整は関係ないです😅超えた事実だけを旦那さんの会社に伝えるだけです。
自分の年末調整は何にも関係ないです。
はじめてのママリ🔰
とても、わかりやすい返信ありがとうございました😊😊