※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんじぇ♡´・ᴗ・`♡
雑談・つぶやき

保育所の責任は重いってなに?なんで大臣がそんな事言うの?保育士してる…

保育所の責任は重いってなに?なんで大臣がそんな事言うの?保育士してるけど、本当に悲しいよ。
てかそれを言うなら、兄弟3人が同じ園に通えてたら救えた命だよね?役所(国)の責任も重いんじゃないの?

確かに保育所が確認してれば防げたけど、父親が忘れたのが一番の問題だよね?てか土曜日なんて欠席の児童は多いし、職員なんて下手したら2、3人で回してるよ?
その少ない人員の中で、子どもたちが怪我をしないように、トラブルが起こらないように見守ってますよ?
無断欠席する親だっている。電話かけても繋がらない事も多いし、そんな事でいちいち電話しないでって何度言われた事か。
今回の事件で保育所が責められすぎて、なんか保育士やるの怖くなってきたよ。
子どもの事第一に考えて仕事してる保育士さんいっぱいいると思うのに、こんな事大臣に言われたら辛い。
誰の責任が〜とかじゃなくて、今回の事故を無くすためにどうすればいいか説明するのが大臣の仕事じゃないのかな?
保育士の配置基準見直すとかさ。兄弟は絶対に同じ園に通えるように加点するとか。

一度、国の偉い人達、保育園に実習に来て欲しい。1日とかじゃなくて1週間朝から夜まで。
そしたら今の保育士基準でいいのか答えが出るよ。

コメント

トマトゼリー🐱&🐭

本当にそうですよね。

お偉いさんは現実知らない人間ばかりです。
意気込んで入った新入りは、古株に潰されます。
腐った人間が回しているから、関係ない命が、懸命に向き合っている方々が犠牲になっているんです。

自分の子供がなくなったら気付くんですかね?

こんなんだから、この国に未来を感じられないです💧

  • あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    コメントありがとうございます。
    間違いないです。
    国民(老若男女)を本気で守っていきたいという政治家はどれだけいるのか。
    一度全ての政治家入れ替えたいです。
    少なくとも少子化対策大臣は、今の人から変えてほしい。

    現場の事を知らない、分からないのなら、そこで働く人の声を聞いて政策に活かしてほしいです..。

    • 11月15日
冬

ネットニュースで知りました。「何を言ってんだ💢」とハリセンで強く頭叩いてやりたい。

朝のお支度やランダムに登園する子たち。当欠やあさから何故か喧嘩する子の仲裁。月曜など休み明けはご機嫌斜めのこをなだめ、特に4月は新入園児の泣き声大合唱。
そんな朝を数分の一部ですが、毎朝約5年間見てきました。保育士さんにはほんとうに感謝の一言に尽きます。

あんた、やってみろよといいたい。ほんと、頭にくる。

あれは、はっきり言って父親がわるい!

  • あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    保護者の方からもそう言って頂けて本当に嬉しいです🙇‍♀️
    現場を見ていないと分からないですよね😭
    この事故をきっかけに色々変わって欲しいです🙇‍♀️

    • 11月16日
ママリ

つぶやきにコメントすみません。大臣の発言もひどいけど、「そんなことでいちいち電話しないで」って言う人いるのですね😢
びっくりというか、悲しいです。。

保育士さんには本当に感謝しかないです。頭が上がらないです。。

  • あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    コメントありがとうございます🥲
    残念ながら...一部ではありますが、いますよ泣
    発熱の電話も正直かけるの嫌なぐらいです😂
    でも大半の保護者の方は優しいので救われてます🥲

    • 11月16日
あきちゃん

同じく保育士です。
バスの置き去りとかあって、欠席連絡は入れますが、どんなに早くても10時過ぎ、電話に出ない保護者も普通に居ますよね。
確かに保育所から連絡していれば助かったかもしれませんが、そんなたらればの話しをされても困ります。
お偉いさんに保育園の現状をわかっている人ってどれだけ居るのか…

  • あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    そうなんです...10時までは人員も少ない中で電話する余裕がないですよね💦
    お偉いさんは、子ども預かるだけだろ、なんで連絡入れるだけの事が出来ないんだ?って思ってそうです😭

    • 11月16日
deleted user

同じこと思ってる方がいてよかったです💦
本当に意味わからないです。
保育園の悪いポイントある??って感じです。
常に無断欠席を繰り返してる家庭だった可能性は?って思いました。
人に責任押し付けるのに必死すぎて、日本終わってんな。としか思えません。

父親が悪い!だけで済む話なのに、何で保育園まで巻き込むの?💦って、本当に涙出そうです。

  • あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    責任を押し付けるんじゃなくて、なにか制度を変えていこう!ってならないのが意味分かんないですよね😭
    もう子どもにGPSつけて親が確認して下さい。出社前にスマホ一瞬見るだけで確認できるじゃん😂て思います。

    • 11月16日
deleted user

保育士ではないですが、現場で働く介護福祉士です。何でもかんでも現場に責任を押し付けてくるの酷いですよね。介護福祉士や看護師が裁判(虐待ではなく介護支援中に起きた事故)で有罪判決受けたニュース見て嫌気さして介護福祉士辞めようと思ったほどです。
今回の死亡事故は、保育園の責任ではないって思います。だって保育園に引渡してないのですから…第1子妊娠中で、もし兄弟できて保育園別々って考えたらゾッとします💦

  • あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    あんじぇ♡´・ᴗ・`♡

    この前も介護中の事故で裁判ありましたよね💦
    あれこそ本当に、介護福祉士さん居なくなるぞ?と思ってました。
    兄弟同じ園で通えるのが一番ですよね!別々とか保護者の負担でしかない!

    • 11月16日