
お子さんのピアノ練習についてお話したいです。練習は自主的ですか?親が付き合っていますか?何分程度練習していますか?
年中〜年長くらいのお子さんでピアノを習っているという方とお話したいです!
おうちでの練習は親が付き合ってやっていますか?それともお子さんが自主的にやっている感じでしょうか?また、何分くらいやっていますか?
- omochichan
コメント

はじめてのママリ🔰
親が付き合ってやってます😊
うちの娘は年中で、10月から始めたばかりです。
まだ、ちゃんと音符とか理解してる感じじゃないので私が見てやってます。
ふざけがちなので、真面目な練習は数分です😅

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
年中〜始めました。
今でもそうですが言わなきゃやらないから朝ルーティンにしました(時間帯は子供希望)。
やりたい曲は割と自発的に朝以外も弾いてますね👀
年中は週2.3回20分〜30分でしたが、毎日10分〜の方が良くなったので、長くはない時間ですが毎日しています。平日15〜20分+レッスン前に10分+土日どちらか30分
とかです。
-
omochichan
コメントありがとうございます!練習の時間帯を決めているの、いいですね✨うちはまだルーティンができておらず、練習を忘れてしまう日もあります💦親がバタバタしてると付き合えないので適当にやって終わりとかもあり…💦
年中から始めて、今どんな曲が弾けますか?✨- 11月16日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
おやつ前、夕飯前とかどこかで時間固定しちゃうのが良いですよー
テキストで言えばそろそろバーナムオレンジ、ひけるよジュニア3とかです。
先生に軍隊行進曲をリクエストして凄まじい熱意で練習してます🙂
-
omochichan
そうですよね、時間固定、考えてみます!!
どれも知らない曲ですが、自分で弾きたい曲をリクエストして熱意持って練習してるの、素晴らしいですね✨うちはまだまだ片手ずつドレミみたいなレベルなので、曲の練習って感じになるのが楽しみです😂- 11月16日

はじめてのママリ🔰
自主的にやってます😊
一日15分〜30分くらいです♪
習って1年半経ってるからというのも大きいです☆
-
omochichan
コメントありがとうございます!自主的にそれだけしっかりやれるの素晴らしいですね😍うちの子も来年には…と期待して今は頑張ろうと思います!!
- 11月17日

あいう
うちも練習曲や宿題は言わないとしないです、、、
わからない、お腹すいたーとか言い出したりするからずっと見てると、私がイライラするので家事の合間に見る…くらいにしてます。
新時代とかはめっちゃ弾いて練習してますが、宿題して!ってなります!
-
omochichan
コメントありがとうございます!弾きたい曲があって自主的にやれるレベルなのがまずすごいです💓
イライラしますよね〜💦そのイライラをどう乗り越えて練習に付き合うかが私の課題です😣- 11月17日
-
あいう
いや、、、、宿題の曲は全然せず…、、、もう何のために習ってんの?ってなります笑笑
インスタで同じくらいのお子さんがいるピアノの先生に相談したら、母と娘は元々ぶつかり合う関係だから、、、とりあえず、ながら見…何かをしながら見る…とかがいいって言われたのでそうし始めました!
たしかに最初よりイライラは半減しました!笑笑- 11月17日
-
omochichan
まぁ、たしかに… 我が子だったら言いたくなりますね😂
母と娘はぶつかり合う関係…そうですよね。。私が何か言うといちいち不満全面に出してきます😇かと言ってもながら見だと適当にしかやらないので… もう少し曲がしっかり弾けるようになってくれば違うのかな?と期待しているのですが💦- 11月17日
omochichan
コメントありがとうございます!うちも年中で9月に始めたばかりなので、近いですね♪
練習やっぱり付き合わないとキチンとできないですよね。毎日やってますか??うちの子はうまくいかないとふてくされるので、イライラを出さないようにするのに必死です😇💦
はじめてのママリ🔰
同じくらいに始めたんですね!
今のところ、練習は、週2日くらい出来たらいいなという感じです😅
今週は、本人がやる気があるみたいで毎日出来てます😂
でも、うちも妹がいるんですけど妹の邪魔が入ったり、他の習い事もあったりして出来ないことが多くて。
うちの場合は、やるって言ったのにやらなかったりで、イライラしちゃってます😫
omochichan
他の習い事もあってだとかなり大変ですよね💦始める前に想像していたより、ピアノは親の負担も大きいなぁと感じているところです😂お互い軌道に乗るまで頑張りましょうね😭✨