※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
お金・保険

失業保険の扶養から抜けるタイミングは28日の認定日が初めてなので、その時に聞いても遅くありません。

失業保険について教えてください!
いつもすみません💦

いま社保の旦那の扶養に入ってます!
どのタイミングで抜けるのでしょうか??
28日がはじめての認定日なのでその時聞こうかなって思ってるんですけど遅いですか?!😹

コメント

ママリ

抜けたら国保・国民年金払わないといけないので月末とかが望ましいのかな?と思いましたが、受給中は入れないです💦
初めての認定日だと来月の認定日後に支払われると思うので、今月いっぱいで抜けて、来月からは国保に切り替えかなと思いました!

  • n

    n

    保険?年金?の説明が何もなくどうしたらいいかわからなくて😭😭😭
    詳しくありがとうございます!
    自分でももう一回調べてみます😭

    • 11月15日
まぁ

月末に加入していたものを払う必要があります。
なので、今月から支給されるなら、今月から国保に切り替える必要があると思います。

  • n

    n

    コメントありがとうございます!
    旦那の会社にはありのまま伝えればオッケーですかね?!😭国保の手続きはハローワークじゃできないですよね?!

    • 11月15日
  • まぁ

    まぁ

    国保は役所にいって、手続きです。ハローワークにいっても手続きはできません。

    • 11月15日
  • まぁ

    まぁ

    私も失業保険もらいたくて、仕事辞めてから扶養に入りたかったのですが、夫の会社がダメだと言われて無理でした。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

失業保険受給中は、扶養に入れなかった気がします。

  • n

    n

    やはりそうなのですね!ありがとうございます!!

    • 11月15日
deleted user

受給開始日(日額発生日初日)から抜けます!
受給終了日の次の日から扶養に戻れます😊
遡っても処理できるので大丈夫です😊

  • n

    n

    子どもいるので中々気軽にハロワいけなくて😹
    遡ってできるなら初回認定日でもいいかな、、、
    なんか全然理解できなくて💦💦💦社保抜けてないと不正受給になったらどうしようなど考えてしまって😹

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は受給しきってから外れることを知って遡りましたが不正受給にはならなかったですよ😂日額によっては外れなくても大丈夫ですし😊

    • 11月15日
ママリ

待機期間終了日の翌日から扶養を抜けて国保に加入ですよ😊

待機期間終了日はいつですか?
その翌日の日付で扶養を抜けることを旦那さんの会社に伝えて保険証を返却します。

そして会社に社会保険喪失証明書を発行してもらい、それを持って市役所で国保の加入手続きをします。

レンコンバター

貰う月額次第では社保のままでもよいですが、抜けないといけない金額ですよね?

私も受給前だけ社保入ってましたよ。数ヶ月は得しました!入って抜けて、また入るというのが面倒でしたが。

時期は初回の振込のハンコもらってからでしたよ!
受給開始した証明がいるので!