※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が、靴と靴下をセットで脱ごうとする行動について、こだわりや発達的な問題があるか気にしています。

2歳の娘がいます。
室内に上がる時、靴と一緒に必ず靴下を脱ぎます。
えらいな〜と思っているのですが、
この間、皆が靴を脱がずに遊んでいる
室内遊び場に行ったのですが、
娘は、マットが敷いてあると、皆が靴を履いていても
靴と靴下を脱がなければいけないと思っているのか、
「履いたままでいいんだよ」「靴を履いて遊ぶ場所だよ」
と伝えても必ず靴と靴下セットで脱ごうとします。
これはこだわりが強いということでしょうか?
発達的に問題ないでしょうか?🥲💦

コメント

まんまる

こだわりが強かったら 靴の並べ方を気にすると思いますが お子様はどうですか?
あとは、マットの上だから靴を脱いで遊びたいという気持ちが強いのかなぁと思います(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴は脱ぎ散らかしてます🤣笑
    マットの上=脱ぐと思ってるみたいで🥲脱がなくてもいい場面でも
    1人脱いで、靴を履いてる子たちに
    足を踏まれないかヒヤヒヤです😇

    • 11月15日
  • まんまる

    まんまる

    なら、全然大丈夫だと思います!確かに、足を踏まれるのはヒヤヒヤしますねˆˆ;

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 11月16日