
保育園の対応についてモヤモヤしています。クラス閉鎖の対応について不安があり、園長先生とのやり取りで気になる点がありました。自分の気持ちに疑問を持っています。
保育園の対応にモヤモヤ🥲
コ○ナが流行していてクラス閉鎖を行なっているクラスが出るほどなんですが、、
娘もかかってしまってお休みに、、
全保護者宛の園からのメールにはいつも特定がされぬようクラスももちろん個人も控えられていてクラスごとに今後どのような対応になるか箇条書きで書かれています。
例えば🍎組は何日までクラス閉鎖になります。等
それが今回娘の時は
🍁組は通常保育をしますが、クラスの中に陽性反応が出た方もいるので気をつけて下さい
みたいに書いてあって。
まだお友達同士話せる年齢でないので大丈夫だとは思いますがもともと人数が少ないクラスというのもあって少し気になってしまって。
様子を伝えるがてら園長先生に軽く
あのメールで特定されたりはないですよね?クラスの人数少ないから少し心配で〜と伝えたら
「大丈夫!すでに何人も休んでるし!危機感持ってもらうために使わせてもらいましたー!」と言われ。
そのあとも「そんなこと言ったらクラス閉鎖ってなってるクラスだって同じだよー?」とタメ口で少しイラつかれながら色々と言われ。
「わかりました。少し気になっただけです。
また復帰後も変わらずよろしくお願いします。」
と言って終わらせたのですが🥲
園長先生のタメ口も気になるし
ちょっと軽く聞いてみて大丈夫ですよって言われたら気持ち楽になるかななんて甘い考えだった私もいけないんでしょうけど。余計モヤモヤしちゃいました🥲
私って気にしすぎですかね?
仕事も再開したし、各方面に色々気遣いすぎなのか😱
ご意見お待ちしてます。🥹
- ぷよぷよ(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしすぎかなぁと感じました😅

退会ユーザー
コロナになったからってどうも思わないし何もしないので気にならないです。もし特定されて何かされるならそれはもうその人が常識もない人なので近づきません。
-
ぷよぷよ
特定はうちも気にならないのですが、今までしていなかったのに敢えてわかるように明記する必要もないんじゃないかなあと我が子だから余計過敏になってしまいました。
ありがとうございます😊- 11月15日
-
退会ユーザー
娘もクラスに陽性者がいたりしても通常保育となればそのクラスに向けてだけは必ず連絡ありますよ。またすごく近くで行動してた場合は個別で名前は出しませんが伝えられます。
特に書き方的に特定はできないと思いますよ〜!むしろこれで特定できたらすごい!- 11月16日

381029
特定されて何か困ることがあるんでしょうか?
いじめとか?ですかね?
今や誰がかかってもおかしくない状況ですしね、、、
普通のことだと思いました😇
-
ぷよぷよ
あまり気にしすぎないようにします😣ありがとうございます😊
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
気にしすぎかなと思いましたが、気にしている親に対しての先生の対応もよくないと思いました😣
つかわせてもらいましたーに違和感あるし、心配してる保護者にたいして否定的な意見ばかり言うより、大丈夫な理由をちゃんと話してくれたらいいのにと思いました😣💦
-
ぷよぷよ
ありがとうございます😊
寄り添っていただき感謝です🥲- 11月15日
ぷよぷよ
やっぱりそうですよね、ありがとうございます😊