
コメント

ママリ
離乳食に関してはインスタのアカウントをいくつかフォローしてます✨
そのほかはもう保育園行ってるので保育園に丸投げです😇

退会ユーザー
1人目の時はひよこクラブ買ってました😊
毎号ではなくても新生児〜12ヶ月までの成長過程が毎号載ってるので1冊買ってみてなんとなく成長の流れを把握しました🖐
-
まーこ
ひよこクラブに載ってるんですね。
本屋さんに行ってみます!- 11月15日

ボンジュール
私のやる気と娘に興味があるかないかで進めました。
無理矢理作ったところで、食べないよりはマシ。
無理矢理ストローにして、コップにしてイライラするよりマシ。
トイトレに関してもそんな感じでした。
この年齢になったらやらなきゃ!
ってよりも、ママのやる気とお子さんが興味があるか、ないかで判断した方がスムーズだと思います。
-
まーこ
お互いのやる気は大事ですよね。
子どもの様子を見ながら進めることにします!- 11月15日

ママリ
ストローは西松屋とかで離乳食セットを揃えてる時にストローマグ5ヶ月頃〜とか書いてある商品を見てそろそろなんだなーと知った感じです!
でも上の子のときはそれでもこぼされたり少量しか飲めてなく、7ヶ月頃でやっとのめるようになったので、下の子はのんびり6ヶ月半くらいに初めてまさかの渡した日から飲めました😂なので頑張る必要ないと思います😂
トイトレは何となく年少に入るまでを目標に、自分のやる気が出た時が始めるタイミングでした!
-
まーこ
すぐにストロー飲みできたんですか!それはすごいですね!
あまり頑張らずのんびり進めていきます!- 11月15日
まーこ
丸投げ!
めっちゃ良いですね。