
生後4ヶ月で粉薬飲ませる方法について相談。漢方で飲ませるコツは?泣いても飲ませるしかない?
生後4ヶ月くらいで粉薬飲ませたことある方
こねこね団子みたいにして上顎かほっぺ裏に貼り付けて
粉薬飲ませるのべーってしませんか??
漢方となんですが…うまく飲ませる方法なにかありますか?🥲
泣いても心を鬼にするしかないですか🥲
- mama(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
ゆるめの団子を塗りつけて即ミルクで飲ませてました!
漢方だから苦いんですかね…😣

❤️🧸moa🦊💜
うちは漢方を生後2週間からあげてて、哺乳瓶の乳首に少量のお湯と漢方入れて溶かしてあげてました!
授乳の前だとお腹すいてるので飲んでくれました!
-
mama
ありがとうございます🥲
なるほど…K2シロップあげるときみたいな感じですか??
次の薬のときやってみます🥹- 11月15日
-
❤️🧸moa🦊💜
そうですそうです!
やってみてくださいദ്ദി^._.^)- 11月15日
-
mama
ありがとうございます🥹🫶🏻🫶🏻🫶🏻
- 11月15日

らすかる
水に溶いてスポイトで少量ずつ流し入れてます😂
1ヶ月のときはうまく飲み込めずに乳首使ってましたが、今は少しずつならべろ使って飲み込めてます。
こねるより溶く方が簡単ですしね😂
-
mama
スポイト!!ありがとうございます🥲
買いに行って試してみます!
こねるの水入れすぎないようにドキドキしてます🤣- 11月15日
mama
ありがとうございます🥲
何回かにわけて塗りつけましたか?
おそらく…臭いですし🥲
食感もやなんだと思います…
ママリ
その時は漢方でなく西洋薬で、量も多くなかったので一度で塗れました!
離乳食前だと他のもので溶くわけにもいかないですもんね…💦
mama
漢方と抗生剤なんですが…先生は4ヶ月だと味覚ないから大抵の子は飲める、1.2回くらいと言われたんですが、離乳食スプーン(初期に使うシリコンの)半分くらいはあって、これを口に入れるの怖くて…😭
そうなんですよ〜もう少し大きかったらなにかに混ぜれるのですが…お湯くらいしかないですよねー🥲