![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢の大きさが増えているが心拍確認できず、流産の可能性も。卵黄嚢についての不安も。同じ経験をされた方いますか?
胎嚢の大きさと卵黄嚢について。
はじめまして。現在5w6dか6w0dです。
本日受診してきたところ心拍の確認はできませんでした。
4w6dで受診した際は胎嚢が3.5ミリだったのが本日は11.3ミリに成長していましたが、ゆっくりなので流産の可能性もあると言われてしまいました。
このような状況で無事に出産された方いらっしゃいますか?
また、エコーのくぼんだところの下に白い点があるのですがこれは卵黄嚢なのでしょうか。何も見えなかったのかととても不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![匿名](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名
卵黄嚢ではないのかな?と思いました。医師ではないので根拠はありませんが😭
この時期はとても不安になりますよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?私もいま同じ感じで、、
-
はじめてのママリ🔰
わたしはその後心拍確認までできたのですが、残念ながら流産となりました。
なみさんが上手くいきますように🙂- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
わたしも心拍まだ確認できず、稽留流産の可能性が高いと言われました。
明日病院ですが、明日手術の打ち合わせとかになりそうです。- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
ほんとに1週間が長くて、、
でもちゃんと成長してくれてるので信じるしかないですね🥲