※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

USJに詳しい方教えてください。来週土曜に4歳と3歳の子を連れてUSJへ東…

USJに詳しい方教えてください。

来週土曜に4歳と3歳の子を連れて
USJへ東京から行きます。

土曜日、朝7時前の新幹線に乗って9時過ぎに新大阪に着き、
日曜、17時台の新幹線に乗って、20時ごろ東京に着きます。
ホテルは、ユニバーサルシティ駅にあるホテルなので
近いです👍

1.5dayパスもあるようですが、
子供達も体調崩しやすい子達なので、
1dayでいいかな?と思っています💦
1dayにした場合、
多分、初日土曜だと早くても10時頃からのインになりそうで、
日曜だと朝は早めに行けると思いますが、
帰りの新幹線があるので、遅くとも16時ごろには出ないとかな?と思います💦
次の日は私や夫も普通に仕事ですし、
子供達も幼稚園や保育園があるので、
出来れば土曜にUSJではしゃいで、日曜はのんびり大阪観光がいいかな?と思ってます。
それとも他に観光する場所がなさそうなら1.5dayパスがいいでしょうか?

USJは、朝から行かないといけないエリアや乗り物はあったりしますか?💦
エクスプレスパスも考えましたが、
子供達が小さいので結局買っても乗れないものが多いかな…と。

マリオのエリアにも行ってみたいのですが、
無料の入場確約券?は朝1番から行かないと厳しいでしょうか…?

上の子4歳の子はかなり身長が大きい子なので
わりと乗り物制限クリアするかな?と思うのですが
下の子がまだ90センチ未満でして…
雰囲気だけでも楽しめたら…と思います!

ハリポタエリアも、子供たちは乗れないと思いますが、
グッズだけでも買いに行けたりできるのでしょうか?

最後に行ったのが、子供が産まれる前の6年ほど前でして…。
子供達が産まれてからは初めてになります。

もし1dayにするなら半日ほど時間がありそうなのですが、
子連れでおすすめの場所はありますか?
私も夫も大阪自体には何度か来たことあるので
繁華街などは行ったことありますが、
子供達は初めてなのでどこがいいかなぁと悩みます💦

最近USJに行かれた方や詳しい方、ぜひ教えて頂きたいです。

ユニバ

コメント

はじめてのママリ🔰

10月末に、7歳と4歳の子どもとユニバ行きました😊マリオエリアには絶対行きたかったので事前にチケット購入しておいて、9時ごろ入場、真っ先にアプリでマリオエリアの入場整理券取得しましたよ!月曜日でエクスプレスパスがないと不安でしたが9時ごろ入場でも大丈夫でした!
マリオには14時半入場開始だったのでそれまでエルモやスヌーピー、子ども同伴で乗れるジョーズなど乗りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(^^)
    9時入場ですか…、初日だと9時に大阪に着くので
    もう少し遅くなっちゃいそうです🥲
    エクスプレスパスも、書いたいですけど
    大体の乗り物は身長制限で乗れなさそうですし
    買っても意味ないかな…と🥲

    せっかくならマリオ行きたいです😢❤️
    エルモやスヌーピーよさそうですね✨
    ありがとうございます✨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

先週の土曜日に10年ぶりに行きました。初子連れです。

ハロウィンが終わって空くかと思いきや、イベント割引&全国旅行支援&クリスマスでファミリー層でとても混んでます💦

昼時に食事はまず取れないと思って行動したほうがいいです。

しかも、ユニバは再入場が基本的に出来ないので、混んでるから部屋に戻ろう。。っというのが出来ません。。(着替えを取りに。。とかで戻ることはできるみたいですが。。)

あと。
公式9時オープンでも、7時30分にはオープンします。

私達が行った日は、7時30分オープン。

その後7:30〜8:00は整理券なしのフリーで入場できましたが、8:00過ぎには整理券以降。
10時前には抽選券になってました😢


またお昼をすぎると子供向けのスヌーピーとかもとても混みます。。

スヌーピー70分待ちとか、エルモ100分待ちとか。。

9時過ぎに新大阪だと、ユニバーサルスタジオで遊び始めるのが10時近くなるので、もうすでに行列が出来ているかも。。。

過去の待ち時間はネットで検索すると出てくるのでそちらを見て確認したほうが実感できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は金曜の夜に前乗りして、土曜日の朝からユニバーサルスタジオで遊びました。
    翌日は海遊館に行きました。
    海遊館も混んでいて、時間指定券なしで窓口で並ぶと、一時間後の時間指定になっていました💦

    私達はユニバーサルポートから船で海遊館に遊びに行きましたが、乗船券と入場券がセットのチケットを買ったので、わりとすぐに入場できたのですが。。

    16時の新幹線にのり、自宅には19時に着きましたが。。

    翌日大人は疲れました。。

    子どもたちは帰りの新幹線で爆睡だったので、翌日普通に保育園に行きましたが💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私だったら。。のプランです。

    土曜日
    10時ごろホテルに荷物を預ける
    船で海遊館へ
    そのあと、天保山マーケットプレースのレゴランドで遊んでもいいかも

    日曜日
    朝からユニバーサルスタジオ

    かな。。
    もう少しお子さんが大きかったら、1.5デイにエクスプレスパスつけるんですけどね。。

    あとハリポタエリアはいまは自由に入れますよ!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、たくさんありがとうございます!
    やっぱりとても混むんですね😢
    朝から行かないと厳しそうですね…
    しかも来週は真ん中に祝日があるので、
    休みをとって連休にして行く人も多そうですね💦
    初日のんびり大阪で過ごして早く寝て、
    早くUSJ行くのがよさそうですね🥲
    うちの子たち、70分待ちとかはとても厳しそうです…

    マリオのエリアは行きましたか?
    有料のエクスプレスパスなども買ったりされましたか?

    滅多に行けないのでどうにか楽しめたらいいなと作戦練りたいと思います🥲✨

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子がコースター系乗れるので、エクスプレスパス4のフォンライドを購入して、3つは家族全員乗りましたが、残りは一回分は上の子と私が2回アトラクションに乗り消費しました。

    一番ゆるめのエクスプレスパスでしたが、やはり未就学児は乗れないアトラクションありましたし。。😢

    参考までに我が家の行動パターンを以前回答した内容をスクショします!(書くのが大変なので。。)

    午前中はエクスプレスは一枚も使ってないのですが、今回のようなお子さんの年齢であれば午後はジョージやショー、お土産を買う時間に充ててもいいかもしれませんね。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご参考になれば。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨

    ママリさんが教えてくださったように、
    日曜にUSJ行こうかなという気持ちが大きくなりました✨💦
    日曜朝から頑張ります👍
    エクスプレスパスも考えたのですが、
    昨日サイト見てたら土曜はもう予約いっぱいになっちゃいました😱
    日曜は予約はできるけどマリオエリアの確約券は
    15時以降とのことで、17時半の新幹線に乗るから厳しいかな…と😢
    なので、日曜朝早くに行ってフリーで入れることを祈ろうかと思いまきた😢✨

    土曜は海遊館に行こうと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
まろん

年パスもちでよく行ってます。年齢もうちは5歳3歳1歳なので似た感じです。

子供がちいさいとエクスプレスパスはもったいないですよねー💦それになんせ高い💦💦

マリオのエリアは朝一だとフリー入場、そして整理券、混んでる日だと抽選になります。

ここ最近はハロウィンもだし、クリスマスが始まってからも土日は抽選ですね💦イベント割とかの影響もだし、クリスマスツリーが3年ぶりだしで混雑してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年パスもちなんですね(^^)
    羨ましいです✨

    エクスプレスパス…そうですよね🥲
    あれって1人であの値段ですもんね?😢
    夫婦のみの時は、せっかくの大阪だからと買ったんですけど、
    子供がいると、乗れない乗り物も多いだろうなと🥶

    マリオ…抽選でもしダメだったら悲しいですね🥲
    やはり朝一を狙うしかないでしょうか…🥲
    マリオだけを有料で買うっていうのはできないですよね?
    エクスプレスパスって4つくらいセットになってますよね🥲

    コメントありがとうございます😊

    • 11月16日
  • まろん

    まろん

    あれ1人での値段なので家族でってなるとすごい額ですよね💦

    マリオだけって券はないので、エクスプレスを買うか朝一狙うかですけど、、遠方から来られるなら確実なエクスプレスのが安心ですよね💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい…昨日エクスプレスパス見てたんですけど、
    来週の土曜は家族3人(下の子は3歳で無料なので)で
    5万越えでした🥶
    どうしようか悩んでたら、土曜のチケットは取れなくなっちゃいました😂
    なので、日曜朝早くから頑張っていって狙おうと思います❤️
    ありがとうございます😆

    • 11月17日
わんわん

12日に行きましたがめちゃくちゃ混んでました💦クリスマスシーズン初の週末だったので、来週はまだましかもしれませんが…

9時ごろ入場でマリオは18時半😅子ども用アトラクションのファストパス的チケットよやくのりがギリギリ取れたって感じです。子ども用アトラクションでも1時間待ちとかでした😂
マリオは一か八かでよければ土曜日ユニバ、確実に行きたければ日曜朝一でユニバかなー?
ハリポタエリアは自由に入れます!
他に行くところも悩みますね。東京ならボーネルンド系も動物園水族館もいろいろあるだろうし、どこをおすすめしたらいいか🤔となれば1.5dayもありなのか?

うーん、まとまってない回答ですみません😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲✨
    やはり混んでるのですね🥲
    ディズニーは近所なのでよく行くのですが
    USJはなかなか行けないので情報がほしくて…ありがとうございます😢✨

    9時ごろ入場で18時半のチケットですか…😱
    もし日曜にしたら、帰りの新幹線が17時半なので間に合いませんね😱
    どうすればよいのかとても悩んできました😱笑
    滅多に行けないので、マリオのエリアだけでも入ってみたいものです😢

    どちらかの日に大阪観光をのんびりできたらいいかなぁと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 11月16日
  • わんわん

    わんわん


    ユニバ前のホテルだしもっと早く入場できるだろうから大丈夫かなーと思いますが…夜は早めに寝て朝一がんばったらマリオ行けるはず👍🏻
    USJアプリダウンロードしといて、チケット登録して入場したらすぐに予約です🥺

    中之島は行かれたことありますか?いわゆる大阪って感じはしないですが、のんびりするなら良いです👍🏻こども本の森はもう予約取れなさそうだけど、時間帯ごとの先着でも入れるようなのでお子さんが絵本好きならオススメです✨
    川沿いのカフェでランチしてもいいし、どこかパン屋さんで買ってきてピクニックもいいですよ🥐

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、初日にUSJ行こうと思ってたのですが、
    マリオのことを考えて、
    日曜朝から行こうと思います👍🤣
    初日は早く寝て体調崩さないように気をつけようと思います🤣✨

    中之島…いったことないです🫣
    こども本の森も知らないです…😳
    両方調べてみたいと思います😊❤️
    海遊館にも行こうかなと思い始めてきて、
    それと時間が合いそうか…?など考えたいと思います…!✨
    たくさん情報ありがとうございます🥺

    • 11月17日
ママリ

10月に都内から行きました!
私なら迷わず1.5パスですね。
9時に新大阪に着くなら、
パークに入れるのは11時ごろかなぁって思います。

入るだけで30以上並びますし、ホテルに荷物預けたりしていたら時間も経ってしまいます。

その頃でしたら、
マリオエリアは抽選となっているでしょうね。
当たったとしても遅い時間になりそうです💦

ポップコーン、チュロス1つ買うだけでも45分以上並びますし、
かなり大変ですよ😱
あっという間に時間は過ぎていくでしょうね。

やはり朝イチと夜20時近くからが空いてますので、
私なら1.5パスを迷わず買って2日間楽しみます。


我が家は
土日で1.5パスを使用して、
月曜1デイパスで、
17時過ぎに出て飛行機で19時半時前に羽田着でした☺️
それでも最終日にも入れてよかったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内から…同じですね(^^)
    そうですよね…荷物置いたり…子供たちもまだ歩くの遅かったりなので
    そうすると時間かかりそうです😱
    本当はもう少し朝早い新幹線でもよかったのですが、
    子供達が朝早いの可哀想かなと、
    ギリギリの?この時間になりました💦
    これでも、朝5時おきにはなりそうです💦

    ポップコーンなどでそんなに並ぶんですね🥶
    飛行機で行かれたんですね😊
    うちも一回考えたんですけど、
    この夏に北海道旅行でマイルを使い果たしてしまって😢
    新幹線ならまだ子供達無料なので
    今回は新幹線にしました💦

    1.5パスもよさそうですね🥺
    滅多に行けないですし💦
    みなさんの意見聞いて色々悩んできましたが…ありがとうございます😢❤️✨

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ


    お子さんたち、確かに新幹線は無料かもしれませんが、
    流石に2.5時間膝の上は無理ですよね。。。
    3席は必要だと思います。
    そうなると結局、
    そんなに変わらないし、
    我が子で考えると2.5時間、
    乗り物の中に静かにしていることがしんどいので、
    それなら、
    1時間ちょっとの飛行機の方が親の私が楽なんですよね‼︎

    5時起きは早いですね!
    私の時は10時の飛行機でしたので、7時に起きて8時過ぎに家を出て十分でした🙆‍♀️

    1泊がしんどいですよね…。
    我が家は1.5パスなので、
    初日はゆっくりで、
    ニユバも19時過ぎてきてから空いてくるので、
    閉園まで遊べるように、
    朝はそんなに急がずにいきます😊

    いろいろな事情もあるかと思いますので、
    お子さんに無理なく遊べるといいですね‼︎

    ただ、土曜日なら、お子さんエリアでも10時以降の入場なら、すでに90分待ちなど当たり前かと思います💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    2.5時間キツいです🥶
    有料でも上の子分は取っておくべきだったなと思います😱
    ツアーパックで予約してるので変更ができないようですが😂
    頑張るしかないですかね…💦

    飛行機は乗るまでが色々手続きあったりしてそれが大変だったりもしますが、
    1時間で行けるのはいいですよね👍✨

    はい…、
    元々は土曜にUSJ行きたいなと思ってたんですけど、
    みなさんのお話聞いて、
    マリオのことを考えるなら日曜の朝イチからいこうと決めました😭✨
    なので、
    土曜はのんびり大阪観光少しして、早めにホテル行って
    早く寝てUSJに備えたいと思います😢✨
    ありがとうございます😋

    • 11月17日