
出産後の授乳や断乳に関する不快な感情を抱えている方がいます。同じように感じる方はいますか?
私だけでしょうか…?
ママ垢にもどこにも書けないのでここに失礼致します。
私は出産する前からディーマーになるなあと確信してました。
実際出産してみて入院中初めての授乳、乳首が短いのでシリコンの乳首カバーをつけての授乳。入院中は出が悪かったので娘が泣いて泣いて可哀想になったりしてしまい、そしてやっぱり不快感や虚しさが凄かったのです。
入院中は必ず吸わせてからミルクという流れだったのですが、2、3回は吸わせましたがその後は吸わせずに助産師さんにも嘘を言ってしまいました。それくらいなんていうか不快感が凄かったのです。
そして、今日TikTokで断乳をする様子をたまたま観ました。
一歳すぎの子がお母さんのシャツをめくって話してる。
それに対して母さんが、ママおっぱい無いよ!からの子がギャン泣き、そして断乳後寂しくて何日間かママが号泣
このやりとりがとても不快でした。
私と同じように感じる方はいらっしゃいますか?
- こたつのぷりん(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もディーマーなのでその気持ち何となく分かります😅
もはや「授乳」って言葉すら聞きたくないレベルです😅

退会ユーザー
途中までおっぱい飲ませてましたが、離乳食中期ぐらいからの授乳が無理になりました🥲
もうふにゃふにゃとは言えない赤ちゃんがおっぱい吸ってるのが気持ち悪くなって💦
一歳以降もおっぱい吸ってるって話も、同じく断乳の動画も嫌いです💦
よくそんな大きい子に飲ませられるな😅って思います💦

りったん
私も2人目ディーマーでした😞
他の方のやつを見ても不快とまではいきませんが、よく飲ませられるな〜とか、年齢が1歳超えてもあげてる人がいる事実にただただ驚きです😖

はじめてのママリ🔰
ディーマーではなかったと思いますが、今はもう完ミです😌
息子という人間がおっぱいに吸い付いている事実が何とも言えない気持ちにはなっていました💦
もちろん不快と直接口には出しませんが、
大きめのお子さん(3ヶ月以上)を授乳している姿が苦手です💦
-
こたつのぷりん
とても共感です。人に話すような内容では無いのでもやもやしてしまいここに書き込んでしまいましたが、同じ感覚の方が自分以外にもいるんだと安心した部分もあります😣
コメントありがとうございました✨- 11月15日

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります🥺
2歳、3歳欲しがるだけあげるとか言ってる人にドン引きですし
自分で服をめくって泣きわめくとかゾワッとします、、、
寂しいからまだあげたいとか言ってる人みると依存症なんだなと思ってます(笑)
-
こたつのぷりん
義理の姉が、子が2歳になるまで授乳していて誕生日で断乳だけど悲しいと言っていてドン引きでした…😂
私には授乳の感覚も悲しいという気持ちも分かりませんが客観的にみると結構凄いですよね、、コメントありがとうございます😊- 11月15日

もちこ
ディーマーでは無いし授乳すること自体は嫌いでも無いですが、断乳するのに親まで泣いたりしている、みたいな話に関しては「???😅」と思ってます。
長男が1歳ちょうど、次男が10ヶ月で卒乳、私に授乳に対するこだわりや執着が無いからか子供たちも泣いたりせずすんなり卒乳したのもあってか1歳以上の子に授乳してる姿、おっぱいを求める姿が苦手です💦
支援センターで1~2歳位の子に授乳し始めたママさんを見た時は申し訳ないけどドン引きしてしまいました💦💦
なんか、自分が冷めてるのかな…?と思ってましたが同じ感覚の方が居てちょっと安心しました😅
-
こたつのぷりん
コメントありがとうございます!
お子様、卒乳早いですね✨
そのくらいの大きい赤ちゃん(もはや赤ちゃんではない)だと凄く違和感と言いますか、普通じゃない感が凄くて苦手です…
私も同じ感覚の方が沢山いらっしゃって安心しました😭- 11月15日
こたつのぷりん
コメントありがとうございます✨
分かります😂完母の方はみんなおっぱいおっぱい言っててそれも個人的には不快になっちゃいます。同じ方がいて安心しました🥲