※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

卵胞が育っているので人工授精に挑戦します。成功の自信がありますが、落ち込むことも覚悟しています。人工授精で妊娠した方、何周期目で成功しましたか?排卵前か後か教えてください。

卵胞が育ってたら今回人工授精に初めて挑戦します✨

ゆるーーく自己流妊活4年。
本腰入れたのは8月からですが
今回人工授精出来たら妊娠するって
根拠の無い自信があります🤣🤣

ダメだった時落ち込むはずなので
期待しすぎないようにしますが…( ˘• ₃ • )ちぇー

皆さんは人工授精に切りかえて
何周期目で授かりましたか???
また、成功した時の人工授精した日は
排卵前でしたか?排卵後でしたか?

コメント

🔰Smily oki🔰

2回目でできました!
1回目NGで翌月コロナになりお休み、そのまた翌月にトライしたら妊娠しました✨
恐らく排卵前だったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目だったんですね!
    ちなみにわたしも沖縄です︎💕
    どこの病院行かれてましたか??

    • 11月15日
  • 🔰Smily oki🔰

    🔰Smily oki🔰

    メッセージに気付かずゴメンなさい😓
    私は空の森クリニックでしたよ✨
    ゆる〜く妊活してたので気づけば2年くらい通ってましたˆˆ;
    本腰入れて2回目の人工授精で授かった感じです🙌
    同じ沖縄という事で親近感✨
    上手くいくとイイですね😊

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ(*^^*)
    空の森気になってたんですが
    家から遠いのでわたしは
    うえむらにしました。笑笑

    2回目!早いですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
    ありがとうございます😊

    • 11月19日
星

9回目で排卵前です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9回目Σ( ˙꒳​˙ )
    めちゃくちゃ頑張りましたね!!

    • 11月15日
  • 星

    間にポリープとって、そこからまた頑張って最後にしようと決めた時でした😊
    1人目だったのでできるかぎりやりました!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!!
    わたしも1人目妊活中なので、
    できるまでやるつもりです\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-

    • 11月15日
ママリ

1回目で排卵後の人工授精で妊娠しました!

2人目も人工授精しましたが、6回やってダメで辞めました🫥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!1回目だったんですねฅ•ﻌ•´ฅ
    根拠の無い自信ありましたか?😳笑

    1人目一回目で出来たのに
    2人目出来ないこともあるんですね😯

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

4年!頑張りましたね😳
私は切り替えて 若いからって6回は試したんですが 全部だめでした:( ;´꒳`;)卵管造影も2回して異常無かったんですが旦那の数値が良くなかったです🤣
顕微に切り替え 移植2回目で妊娠中です😌

今思えば 早く体外にしとけば
その分のお金回せたなぁ…って思ってますが仕方ないことですよね(笑)

私が通ってた不妊治療クリニックでは 何度も人工していいけど 大抵 そこまで高確率になる訳でもないし ちょっと自然妊娠より手助けするみたいな感じに思って欲しいからって
20代から30代前半の夫婦には 6回 それ以降の年齢夫婦には3回を目安にした方がいいとオススメしてました😖!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22の時に結婚したのでまだ若いし
    しばらくは夫婦2人と猫との時間を
    過ごそうって思ってたので
    そこまで必死に妊活してたわけではなく
    ほんとにゆるーくゆるーくやってたんですが
    さすがに妊活2年目に突入したときは
    焦り始めましたがわたしが大の病院嫌いで( Ꙭ)💦
    よっぽど体調がおかしい時じゃないと
    病院行かないのでなかなか不妊治療を
    始められませんでした💦笑
    今年の8月から通い始めたばかりで
    10月に卵管造影して旦那は問題なく
    むしろめちゃくちゃ元気で運動率97%🤣

    私は多嚢胞ではないですが
    排卵しにくいのでクロミッド飲んでますが
    旦那は問題ないので
    私も一応6回くらいは人工授精しようと
    思ってます( *´꒳`*)

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんがそこまで数値あれば あとは排卵する卵の質によりますねd('∀'*) 病院でタイミングもあわせるし薬で強くするので期待したいですね(っ ॑꒳ ॑c)
    いい結果になるよう応援してます🔥

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは私次第です"٩(ー̀ꇴー́)
    旦那が激務で朝は5時起きなので
    排卵日付近にタイミング取るのが難しいので
    病院通ってからはクロミッド使って
    タイミング2周期だったんですが
    3周期目で人工授精に切り替えました✨
    期待したいですฅ(^・▽・^)ฅ🍀

    ありがとうございます😊

    • 11月15日