![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
掛川市で受診しやすい小児科を教えてください。いつものクリニックがつながらず、2歳の次女が高熱で心配。コロナ対策も考慮して検査を受けたいです。
掛川市の熱が出ていても受診しやすい小児科教えて下さい。
いつもはぐくみクリニックと村上医院利用してます。
2歳の次女が高熱で食欲もないため受診したいのですがどちらも全く電話がつながらず…
職場でコロナ陽性の方もおり、回復次第保育園行くにあたってもきちんと検査してもらいたいと考えています。
そのため自宅で様子見だけという選択肢は今のところ考えていません。
- むにゅ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ぴーまま◡̈*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまま◡̈*♡
もう時間もたっているので遅いかもしれませんが、はやの小児科はどうでしょうか?上内田なのでちょっと遠いかもしれないですが、予防接種なども予約なしで行けるし診察も予約なしで行けると聞いた事あります!先生は結構ズバズバ言う感じですが、1ヶ月検診で行った時は診察の方達がスムーズに診てもらっていたので、もしまだでしたら聞いてみてもいいかもしれないです🙇♀️
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
お子様つらいですね(>_<)💧
このご時世ですし、また増えてきてますし、、余計に心配にもなりますよね、、、( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
菊川になりますが、村上さんと同じ系列の菊川耳鼻咽喉科はどうですかね?こちらもきっと枠は狭いかもですが…
あと同じく菊川になりますが、田宮こどもクリニックは毎日10〜11時が発熱患者さんをドライブスルーで見てくれてますよ!必要があればPCRもやってます!朝イチ電話する感じになるのですが、、、
我が家掛川住みですが街に出るより近いので菊川の病院かかってるのですが、、もし少しでも参考になれば🙏お大事にして下さい😭💕
-
むにゅ
ありがとうございます。
うちも掛川の街中行くのと菊川行くの同じくらいの距離のところなので菊川の情報ありがたいです!
ドライブスルーで診てPCRもやってくれるなら連れて行きやすいので今後利用検討したいと思います!- 11月15日
-
mm
かかりつけ医で予約取れたなら良かったですね😭👏👏👏
はぐくみさんのように今風のWeb予約ではないですが笑そこまで混まない事多いので、もしもの時には良いかもです😌
うちの子ら今年に入り2回も熱性けいれん起こし救急搬送されてるので熱もほんとにあなどれないです、、(><)
ヒトメタとかも流行ってるみたいなので、、なんともないと良いですが😭
お大事にしてください( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)💕- 11月15日
-
むにゅ
2回も熱性痙攣で搬送だなんて大変でしたね😱
小さい子の熱は本当怖いですね。
親身になっていただきありがとうございました😊- 11月15日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
皆さまいろいろ情報ありがとうございます!
なんとか無事かかりつけの当日予約取れました😭😭😭
頂いた情報は今後の受診の際に活用させていただきます‼️
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
少し前の投稿にすみません。お子さん、大変でしたね。
我が家も9月に長男がヒトメタニューモになり、はぐくみも村上もまっったく繋がりませんでした。
ちょうど水曜日で、午前診療のみだったので、はぐくみさんに、今日は無理と言われてしまい、その次の木曜日に電話でトライしたらすんなりち受診できました。
村上さんは大人もみてるところなのでさらに競争率高いのかもしれませんが、そんな状況もあったということで参考にしていただければと思います…m(__)m
-
むにゅ
コメントありがとうございます。
やっぱりどこもつながらないですよね😭
うちも7月に2人揃ってヒトメタやってその時も当日予約も取れず朝から何度電話しても全然電話繋がらなくて苦労したのですが、今回も本当繋がらなくて😭
最近ははぐくみさんのWEB当日予約枠も0時過ぎたら一瞬で無くなってしまうので困ってます。
ってかみーちさん2人目のお子さん産まれたんですね‼️
おめでとうございます‼️
新生児の香り嗅げるの羨ましいです😍
上の子のお世話もしながらの新生児育児大変だけど無理せずしっかり息抜きしてくださいね❤️- 11月24日
-
みーち
お疲れ様です!
二人揃ってヒトメタ、大変でしたね😭
コロナでみんな感染対策バッチリだからか、ヒトメタ流行るのも例年の流行時期と違ったり、年齢も高くなってから感染したりするらしいですね…😢
はぐくみさん、WEB予約取れないですよね!耳聞こえないから電話できないもので、WEB予約ありがたいと思ってたのに、競争率激しくて涙目ですorz
次男の予防接種はまだ先ですが、予約をはぐくみさんで既に入れました(笑)
上の子は育休を取ってくれた夫に丸投げで、次男の新生児期楽しんでおります。もう可愛い!しかない💕
3人目を年子で…と目論んでたりするので、良ければ年子さん(ではない?)のお話聞かせてくださいね〜。- 11月24日
-
むにゅ
電話できないのにWEBも取れないと本当困りますよね
みんな事前に予約するから予防接種とかもかなり先まで予約入れられなかったり😭
うちは一応2学年差です。
顔そっくりで上が小さくて下が大きいのでよく双子とか年子とか言われますけどね🤣
前回のヒトメタと今回のRSどちらも2人数日差での発症でそれぞれ10日以上休んだのであっという間に残ってい有給無くなりました…
1年で2年分の有給使い切る勢いで来年の後半が恐ろしいです😱
1人の時はそんなに休まなくても平気だったのですが2人保育園行くようになったら子供の体調で休む日数倍になりました。
特に次女がいまだに指しゃぶりがやめられなくて…たぶんそれが原因で次女が病気お持ち帰りする率高いんだと思います。
赤ちゃんの頃から私が赤ちゃん返りとイヤイヤ期で荒れた長女の対応に苦戦して満足に次女にかまってやれなくて指しゃぶりして気持ちを落ち着かせて寝るというのが彼女なりのルーティンになっていたのですが、その頑張ってるのが痛いほどわかるので無理にやめさせるのは心の逃げ場がなくなりそうで可哀想な気がしてやめさせられずにきてしまいました。
でも今となっては結果として病気になってその都度苦しい思いもするし歯並びも悪くなるし本人のためにルーティンになる前にやめさせておけばよかった…と後悔してます。
それが3人となると3人連続で体調崩したり時には大人までうつってしまったり…というのを考えると特に2人目以降のお子さんの指しゃぶりは歯並びだけの問題ではなく本当早めにやめさせといた方が良いですよーー!!
私はもう年齢的にも自分の体力的にももう1人は無理だから2人で終わりって決めてますがやっぱり赤ちゃんかわいいですよね。
3人目きっともっともっとかわいいですよね。
3人目チャレンジできるの羨ましいです。
ちょうど良いタイミングで来てくれると良いですね❤️- 11月25日
-
みーち
わー、いろいろとありがとうございます!ナマのリアルな情報、助かります…🤣
我が家は4学年差になります。年子って上の子が2歳までに産まれたら年子なのかと思ってました😳
指しゃぶりですね、注意して見てみようと思います!
病気貰ってくるのって2人以上のお子さんがいる家庭あるあるですよね…。
長男は年小さんになってからよく風邪を引くようになりました😅
一人目は完母で卒乳してから生理きたので、二人目は半年くらいで計画的に断乳して妊活したいなーと思っております🙄カンガルーケアの時からおっぱい吸うの上手な子なので、名残惜しい感じがあるのですが🤣
ほんと、良いタイミングで来てくれますように…!
人様の投稿に書き散らしてすみません!お話できて良かったです💕- 11月25日
-
むにゅ
私も久々みーちさんのコメント見れて嬉しかったです😊
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
外からすみません💦載せてる画像間違えてませんか?😣
むにゅ
すみませんご指摘ありがとうございます😭😭😭😭😭
画像載せたつもりは全くなかったのですが子供が触ってしまったようで😱😱😱
むにゅ
すみません間違って画像載せてしまったようなので返信コメント一旦削除しました。
はやのさん近いんですが発熱外来のリストに載ってなかったのでかかりつけでないと診てもらえないと思ってました😣
かかりつけ何ヶ所か明日あたってみてダメならダメもとではやのさん問い合わせしてみます!
むにゅ
外に出たらまずいやつなのでご指摘助かりました‼️
本当にありがとうございました😭😭😭