※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもの体調不良時の対応や早退について、園で働いた経験のある方いますか?

子どもを園に預けている間にタイミーで働かれたことのある方みえますか?
子どもの体調不良などあった時に園から連絡あった場合どうしてますか?
早退などできるのでしょうか?

コメント

たわしちゃん

タイミーで隙間バイトの方を雇っている側ですが、、
QRコードで出社のチェックインをしてから退勤のチェックアウトをした時点での時間で給与の計算されると思うので、早退での手続きというよりその時間まで働いたということになると思います!🙆🏻‍♀️

もちろん予定より早く帰らなくてはいけなくなってしまった旨は勤務先の方で相談した上でですが、、😊
地域にもよるかもですがタイミーは募集かけるとすぐ人集まるので早退しても勤務先に迷惑かかること少なくて主婦の方にはとてもいい働き方だと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    飲食店のタイミーを検討しているのですが、携帯は持ち歩いていても良いのでしょうか?
    こどもを園に預けているママたちは園からの連絡など、どうされていますか?
    子どものお迎えが私しかいけないので園から連絡あった場合は早退しなきゃいけないなと悩んでおりました😅

    • 11月13日
  • たわしちゃん

    たわしちゃん


    携帯の所持に関してはその勤務先によるかと思います😣

    私はアパレルで、タイミーの方にはバックヤードの作業をお願いしているのでそのような事情があること相談してもらえれば持ち歩いて貰っていますが(本来は貴重品なので皆さんロッカーに入れてもらってます)、憶測ですがもしかしたら飲食店ですと衛生面で持ち歩くのNGかもですね😭

    NGな場合どうするかまでは私も分からなくて申し訳ないのですが、、😭勤務先に連絡してもらうよう園に相談になるんですかね😭

    • 11月13日
  • たわしちゃん

    たわしちゃん


    それか、もし当日いきなり勤務先に行って相談するのが不安ということであればお仕事のマッチング後にメッセージを店舗側に送ることができるのでそこで事前に携帯持ち歩くこと可能か相談して、NGだったらキャンセルもいいかもです!!

    お仕事の日の2日以上前であればキャンセルしてもペナルティつかないので、早めにお仕事探すようにすれば可能かもです😊

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えていただき、アドバイスまでありがとうございます😊とても参考になりました。
    メッセージで店舗に問い合わせてみたいと思います✨
    ありがとうございます🥰

    • 11月14日