
リビング続きの和室に、玄関側からドアをつけるか壁にするか悩んでいます。子どもが小さいうちは和室を遊ぶスペースにしたいが、ドアがあると安心できないかも。後でドアを付けることも考えて、とりあえずドアにしておいてロックすればいいでしょうか。どちらがいいと思いますか?
注文住宅の間取りについて。
リビング続きの和室に、玄関側からもドアをつけるか、ただの壁にするか悩んでいます。
簡単な間取りを載せますが、赤い線の部分がドアです。
通れたら便利だと思いますが、子どもが小さいうちは和室を遊ぶスペースにしたいと思っていて、キッチン等にいるときに玄関側にドアがあると安心して遊ばせられないかもと思っています。
和室に来客があったりはほぼないです。
後でドアを付ければ良かったと思うかもしれないのでとりあえずドアにしておいて、子どもが小さいうちは開かないようにロック等しておけばいいでしょうか。
どちらがいいと思うかいいねお願いします。コメントも頂けると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
玄関側にもドアつけた方がいい🚪!

はじめてのママリ🔰
玄関側はただの壁の方がいい🚪!

ママリ
・我が家は旦那が出張ありで夜中に帰ってくること
・雪国で寒い
この2つが大きくて壁にして良かったと思ってます!

さまま🔰
変かもしれないですけど、私が極度の寒がりなのでドアないほうがいいなーと思いました!
コメント