
コメント

退会ユーザー
令和3年の年収は合計いくらになりますか?そして退職までに令和3年度分の給与は所得税とか引かれてませんか?
退会ユーザー
令和3年の年収は合計いくらになりますか?そして退職までに令和3年度分の給与は所得税とか引かれてませんか?
「年末調整」に関する質問
毎年、年末調整で非課税になる人は定額減税の対象にはならなかったのでしょうか? 所得税は毎月控除されていますが、年末調整で還付されて非課税になっているらしいです。 そのため、昨年行われた定額減税は対象外なので…
お金?に詳しい方教えてください!! 年末調整で還付される金額がいつもの3分の1しかなく 残りは6月ごろに還付されると会社から言われました。 理由は定額減税の関係で処理が追いついていないとのこと。 が、6月末になっ…
児童扶養手当 辞退届について 今年も8月の現況届を出しました。 現在3歳の子を育てています。今まで産休育休で休業していた分、給与もボーナスも少なく、児童扶養手当を貰えていましたが、去年から産前の収入に戻り、時…
お金・保険人気の質問ランキング
りん
引かれていると思います!
パートでしたが休みがちだったので30万いってないくらいだと思います💦
退会ユーザー
もし引かれているのであれば確定申告しないと引かれていた所得税が返ってきませんよ😅
りん
そうなんですか💦
全然知識無くて知りませんでした💦
退会ユーザー
知識ないから仕方ないとかのものではないですよ。給与額によっては損することもありますし。脱税になることもあります。
あと、確定申告してないなら住民税申告は給与があったなら必要の場合もありますがそちらはしてますか?
退会ユーザー
あと確定申告はいまからでも出来ますので、やれば所得税返ってきますよ。