※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が夜泣きが続いており、悩んでいます。何をしても泣き止まず、周囲の反応も心配です。発達に問題があるのでしょうか?

もうすぐで1歳3ヶ月になる娘の夜泣きが
いまだになくなりません😭

温度や服装、ごはんも沢山食べて
お昼寝の時間も気にして
いろいろやってるのに何も効きません😭
あまりにも泣くので下の住人から何度も壁ドン(天井ドン?)され精神的にキツいです

抱っこしてもトントンしても
様子見で寝たフリしても何しても泣き続け
どうすればいいのか分かりません

新生児の頃から1日中、常に泣いてる子で
産まれてから夜泣きが無く朝まで寝てくれたのは10回もありません。
何か発達に問題があったりするのでしょうか?
周りに話すとまだ夜泣きあるの?という反応で心配です😭

コメント

ママリ

普通に3歳前まで夜泣きありましたが特に発達がどうってことはないですし、そんなに驚くようなことでもないかと思います🥲しんどかったですけど

  • るるる

    るるる


    夜泣きで検索しようとしたら
    夜泣き 発達障がい
    と出てきて不安になってしまいました😫

    • 11月13日
Nao☆ミ

娘1歳3ヶ月ですがまだ夜泣きします😅走り回り、もう結構喋ってるし、指示も通じますし普通ですよ👀
上の兄ふたりもこのぐらいまで夜泣きしていて、卒乳したらやっと朝まで寝るようになりました💤😵
娘も昨日から断乳してるので、夜泣きなくなるといいなーと思ってます😊

  • るるる

    るるる


    それを聞いて安心しました😳
    うちの子も早く夜泣きなくなるといいなと気長に待とうと思います😂

    • 11月13日