※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

USJに詳しい方教えてください。10年ぶりに今月末の土曜日に行く予定です…

USJに詳しい方教えてください。
10年ぶりに今月末の土曜日に行く予定です。
1番の目的は4歳の子が好きなジュラシックワールドで
2番目におさるのジョージ、ジョーズあたりです。
遠方からの為、エクスプレスは購入予定なのですが
ニンテンドーエリアの入場ができるもののようで
何時の時間帯に予約するのがベストなのか迷っています。
子どもはマリオに今のところ全く興味がないのですが
私はお昼ご飯ができたらピノキオカフェがいいなと思っています。
ただ絶対ではなく1歳の子どもがいるのでお子様カレーもしくはミートパスタなど子ども用のご飯があるところなら
どこでもいいかなとも思っています!
なので必然とマリオエリアに行く優先順位は下がってしまいますがやはり興味がない子でも楽しめるものでしょうか。
せっかく行くのであればマリオエリアにも行ってみたい気はしてますが、、、
何時の予約がベストだと思いますか?
また、ピノキオカフェ以外で1歳の子も食べやすいご飯があるレストランがあれば教えて頂きたいです!
わかりづらくてすみません。


コメント

deleted user

1歳なら、持ち込むのはどうですか?
駅降りてすぐにマツキヨやコンビニがあるので、何か買えると思います。
4歳のお兄ちゃんの希望するお店に入ってあげたらいいのかな?と思いました。

ピノキオカフェ、めっちゃ可愛いですよ〜
味も悪くないです。
ランチとしてお勧めなので、ランチタイム狙って入場がいいかも。

うちの子(年長)はヨッシーがお気に入りで、行けば必ず乗ります。

ニンテンドーワールド内、興味なくてもめっちゃ楽しめると思いますよ。
アトラクション入らなくてもあちこちに仕掛けが沢山です。
ただ、パワーバンドが無いと楽しさ半減かも。

ニンテンドーワールドのほぼ横がジュラシックです。
恐竜が時々お散歩してるので、時間確認してみてください。

そこからミニオンゾーンを通って、ゲートに戻る途中にジョージがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます。
    持ち込みダメだと思っていたので小さい子の分くらいならいいですかね?
    ジュラシックワールドと隣なんですね!
    じゃぁお昼ご飯の時間を狙ってマリオエリア入ってもし興味が湧かなそうだったらそのままジュラシックワールドに行けば問題なさそうですね!
    勇気出して質問してよかったです!
    教え頂きありがとうございます!

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の食べ物はOKですよ。
    あと、飲み物も規定内ならOKです。
    ペットボトルは中で買うと高いし、種類少ないので持ち込むのがいいですよ。

    ジュラシックワールド、ウォーターワールド、マリオの順に並んでるんですけど、入口はほとんど同じ場所です。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    じゃぁ飲み物も持って行きます!
    ありがとうございます!
    息子のとこを考えるどジュラシックワールド内に入ったら他のエリアに行けなさそうなので先に回ってから行きたいと思います!笑
    色々と教えて頂きありがとうございます。

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

昨日、行きました。

9:30に整理券で入場し、そのあとすぐにキノピオカフェの整理券を取りましたが、10:30〜10:45のチケットの配布で、その後普通に20分以上は並びました。

12時前に食事が終わって、整理券の配布状況を確認したら14時〜15時を案内中でした。

昨日は本当に混んでました。
翌日が雨予報だったり、クリスマス初日だったり、年パスライト入園可だったりいろんな状況がそろっていたみたいなのですが。。
子連れにはかなりきつい状況。

早め早めにご飯を食べ、あとはポップコーンで凌ぐなどしたほうがいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    すみません。返信したつもりが下に投稿になってしまいました、、、
    よろしければまたアドバイス頂けると嬉しいです。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は本当に酷かったんです。。
    今月末落ち着いているとよいのですが。。


    公式9時オープンで、
    JTBアーリーが7:15
    一般が7:30開園でした。

    私達は7時に並び始めました。

    ディズニーと違い、手荷物検査を入園前に行うので、入園までに時間がかかるので、入園できたのは7:40位でした。

    私達はエクスプレスパス4を購入し、夕方にニンテンドーエリア入園確約を取っていたので、入場直後はエクスプレスパス以外の乗り物をとにかく乗りました!

    並びながら8時頃に9:30のニンテンドーエリアの整理券をアプリから取得。(ちなみにこの日はあっという間に抽選券に移行したみたいです。)

    あと朝のうちにアプリから『よやくのり』の整理券も取得しました!

    もし早起きができて、メインがニンテンドーならば、ニンテンドーエリアもフリー入場の時間に入園するのが一番良いと思いますし、まめにアプリを確認できるのであれば入園後しばらくしてから整理券を取得してもいいと思いますよー。

    とにかく状況が日によって違うので、行動パターンをいくつか考えておいたほうが良いかな。。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    7時から並んで7時40分入園、、、!!
    あれもしたいこれもしたいと夢見心地でしたが現実をみました!笑
    逆に先に分かってよかったです。
    朝はどうしても8時すぎに行ければよい方で、、、
    ニンテンドーエリアの目的はキノピオカフェでお昼を食べたいという私のエゴだったのでそこを諦めて
    大人しくエクスプレスで取れる予約時間にしとこうと思います!
    あとは少しでも子どもが行きたいところ乗りたいものに乗れるように
    計画をたてようと思います!
    色々と教えてくださり、ありがとうございます。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    ジュラシックパークにもご飯食べられる場所があるので、恐竜好きのお子さんでしたらそちらのほうがいいかも?!

    タイミングが合えば恐竜のショーに向かう恐竜を見ることもできるみたいですし!

    混んでる時間は小さなお子さん向けのショー(恐竜、爆音が大丈夫ならばウォーターワールドもかなりおすすめ!)や、エクスプレスパスを駆使して、隙間隙間にカーニバルゲーム(高いけど、楽しい)や『よやくのり』のアトラクションで楽しんでもいいと思います。

    昨日は混んでましたが、エクスプレスパスも買いましたし、やりたいことは全て出来たのでとても満足です!

    予習がかなり、大事ですので、You Tubeでユニバーサルスタジオについて動画を上げている人のチャンネル登録をしてみたりしてイメトレしてくださいね!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショーもみたいので
    たくさんイメトレして色んなパターンを考え行こうと思います!
    色々と教えて頂きありがとうございました!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

そんなに多かったんですね、、、
子連れで行くのは初めてなので
ちょっと気が引けています、、、
ちなみに9時半入場の整理券をもらうためには何時に入園して何時に整理券をとられたんでしょうか?
エクスプレスパスの入場予約時間は1番早くて10:10しかとれずキノピオカフェは無理な気がするので
入園後アプリで取得した方がいいのでしょうか?