
コメント

き
あります!
今まで3つ整骨院で働いてますが
出してないとこないです!
整骨院も保険治療は
医療費なので
医療費控除とかもありますし、
貰った方がいいと思います😀
き
あります!
今まで3つ整骨院で働いてますが
出してないとこないです!
整骨院も保険治療は
医療費なので
医療費控除とかもありますし、
貰った方がいいと思います😀
「マッサージ」に関する質問
妊娠中の坐骨神経痛について 数日前から左のお尻が痛く、坐骨神経痛のような症状があります。日に日に痛みが増しており、座ったり立ち上がる時、歩いている時、服を着るのに片足で立つ時、何をするのも痛いです😢寝ている…
現在4ヶ月で、便秘です。 もう丸3日でていません。 浣腸もマッサージもしました、、、 おならはよくします。ここ最近のウンチは少し硬めです。 機嫌はいいのですが、昨日は珍しく3回吐き戻しました。 混合で、ミルクは6…
9ヶ月で人見知りしないんですか?とよく聞かれます。全然人見知りしなくて、エレベーターの中とかで他人に会ったり店員さんとかじっと見たりぷぎゃぁっ!とこっち向け!みたいに話しかけたりします。これはこれで社会性が…
サプリ・健康人気の質問ランキング
う。
返信ありがとうございます。
プロの方からの回答助かります‼️
あまり整骨院などに行ったことがないのですが、以前行っていた整骨院は何回か通ってからまとめて領収書を渡されました。
今回行った整骨院は的確で不満はないのですが😅
お分かりになればでいいのですが、整骨院では鎮痛剤の注射や痛み止めの薬は貰えないのでしょうか?
今は家にロキソニンがあるのでそれを服用しましたが、ロキソニンを飲んで、ロキソニンテープを貼って、テーピングしてもらって、コルセットを巻いても動けなくて日常生活に支障がありまくりで困っています😖
夫が単身赴任中でワンオペなので今日は息子共々お風呂も入れず、ピザを頼みました💦
月曜日には発達障害のある息子の2歳半検診があり、火曜日には療育があるのでどうにかしたいです😭
き
希望者には月毎にまとめた領収書をお渡ししてました🤗
医療費控除には明細がわかればいいので、
その都度でもまとめたものでも大丈夫です🤗
柔道整復師(整骨院)は医者ではないので
レントゲン撮ったり
お薬の処方はできないんです🥲
なので内部(骨や筋肉)の状態を知りたい、湿布や痛み止めなどお薬が欲しい時は
整形外科の方が良いです😭
急性の痛みには冷やした方が良いので、
お風呂の際なるべく湯船にはつからない方がおすすめです😌