※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
お金・保険

手取り29万円での生活費が合計213,700円。節約方法や改善点を教えてください。

北海道で夫婦2人で生活しています。
生活費がこちらです👇🏻

夫婦で手取り合わせて29万です。
改善出来るところがあれば
教えてください😭
節約方法もあれば知りたいです!!
よろしくお願いします。

食費4万
日用品7000円
家賃48000円
携帯代2人で17000円
電気代4500円
WiFi代4900円
自動車代 16400円
保険代53000円
水道代5900円
ガス代12000円
ガソリン代5000円

合計213700円

コメント

deleted user

失礼ですがご年齢はおいくつなんでしょうか?

携帯、保険は正直高いなという印象です。。。

  • deleted user

    退会ユーザー


    食20000円
    日5000円
    家50000円
    携帯2人4000円
    電気10000円
    WiFi5000円
    自動車代?ローンならゼロです
    保険(車2台と3人分)20000円
    水道2ヶ月で6000円
    ガス5000円
    ガソリン20000円

    まるさん家と同じように言うとうちだとこんな感じです。
    ちなみに28と31です🙋‍♀️あとは子どもの費用はうちは分けてるので省略します。

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    年齢は2人とも今年で30歳です!!
    携帯はauです。
    保険代は旦那積み立てと掛け捨てと終身保険に入っていて、
    私は積み立てと医療保険、
    子供いないですが、将来の学費のために積み立て保険に入っています。

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    auならUQとかpovoとかに乗り換えはどうですか?(全然他社でもいいんですが)

    なるほど
    保険は手厚くかけられてるんですね🙌
    その保険にご夫婦で納得してるならいいとは思います。どんな中身なのかまで分からないのですが、私は正直そんなに要るのかな?とは思います。お子さんをこれから〜なら利率を意識してもっといいものがあったりしないかな?という印象です😌

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    UQの話聞いてみたいと思います!!
    老後が心配なので手厚くして
    います😂🙌🏻
    子供の保険見直してみます。

    わかりやすく教えてくれて
    本当に助かります😭✨

    食費2万って書かれていますが、なんでそんなに抑えられるのですか?
    節約のポイントあれば教えてください🙏

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに、、、老後は心配ですね💦うちはイデコとニイサはほったらかしでやってます?やってますってか勝手に引かれるようになってるのてわ何かいじってる訳では無いんですが。

    食にこだわりがないのと少食だからですかね(^_^;)あとはうちの近くに野菜や果物を置いてる無人の直売所があるんですが週末にそこでまとめ買いしてます。それ以外のお肉やお魚は安いスーパーで買ってます。調味料はオープンセールとかの安いときにまとめて買います。とにかくまとめ買いですね笑😓私がケチなのがでかいかもです(>_<)

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね!!
    NISAいいなて思います☺️

    少食羨ましい✨
    まとめ買いがポイントなんですね!!見習います😊

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いろいろかじってますが初めての方でもやりやすいかと思います!YouTubeやインスタで分かりやすく説明してくれる方もいらっしゃるのでみてみるといいです!!

    あまり参考になるような事言えず、、、🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️でもまとめ買いの際(特に調味料)は賞味期限にきをつけて買ってください笑

    • 11月12日
はじめてのママリ

携帯代が高いなと思いました!
ご自宅にWi-Fiあるし、格安でもいいのかなと。

保険代も53,000円はなかなかだと思います。
あと、ガスはプロパンですか??

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    そうなんですね😭

    保険代は旦那積み立てと掛け捨てと終身保険に入っていて、
    私は積み立てと医療保険、
    子供いないですが、将来の学費のために積み立て保険に入っています。

    ガスはプロパンで結構かかっています😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プロパン高いですもんね💦
    私は九州ですが、寒い冬でも1万いかないくらいですが、北海道ですと、冬はさらに高くなりそうですね💦
    追い焚きをしない…くらいしか節約は難しいですよね…。

    保険は確かに手厚いですね。
    貯金と思えばいいのかな…とは思いますが、子どもが産まれたらさらにお金もかかりますし、53,000円が負担にならないといいなって思います。
    児童手当を貯めるとか、積み立てニーサ、学資保険などいろいろ選択肢もありますし😊

    毎月8万近く貯金されているのであれば、いいのかな?なんて思います!
    うちは月3万とボーナス全額くらいしか貯金できていないので💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    北海道の冬は本当にお金かかります😭

    子供うまれたら今以上にお金
    かかると思うとゾッとします😂

    そうなんですかね?
    貯金頑張りたいです💪🏻

    ちなみに食費っていくらかかってますか?
    何人家族かも聞きたいです!!

    • 11月12日
🔰はじめてのママリ

頑張って節約、見直しできそうなのは、携帯代、保険、ですかね...

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    わかりました!!
    ありがとうございます🙏

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

かなり節約されてると思いますが、
携帯代と保険代削れるかと。
携帯格安にして二人で4000円(-13000)
保険は死亡保証二人分ネットで1万(-43000)

保険で浮いた分を積み立てNISAに入れていく方が良いかと

保険ってギャンブルなところあるので、病気・死亡になったら勝ちなんですけどそれ以外基本負けです。
だったらまだ食費にプラス1万入れてより栄養価の高い食事をする方に掛けたほうがいいのでは?
また、投資が嫌なら債権に入れる、ETFに入れるなど守りの分散してる方がよっぽど良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    アドバイスありがとう
    ございます!!
    保険見直ししたいと思います。

    • 11月16日
はじめてのママリ

私なら食費と携帯代、保険代落とせるかなあと思います!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    アドバイスありがとうございます!!

    • 11月16日