![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、親同士の挨拶をする予定です。結納金を頂く可能性があります。結納金を頂いた場合、こちらからも何か渡す必要がありますか?
早急に教えて頂きたいです。無知すぎてすいません…。
私は再婚で相手は初婚です。
8月末に結婚しました。
去年の10月から3人で暮らし始めて、まだ親同士の挨拶をしておらず結婚式も挙げる予定なしです。
それで、明日ちょっと良いところのご飯屋さんで
親同士の挨拶をします。
旦那からは少し聞いていて義両親からは何も言われておらず分からないのですが多分結納金を頂く感じです。
もし、結納金を頂くとしてこちら側も何か渡すのでしょうか?
私自身シングルで育ち母親が初めて旦那の親に会うからと
菓子折りは準備したみたいなのですが…。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜腰💥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜腰💥
結納金頂きましたが、額を確認してその後私の父が夫に一流のスーツを買ってそれをお返しとした感じです!
ちなみにウチの場合は少し変わっていて義父もいるのですが結納金は夫から私の父へ渡しているのでお返しも上記のような感じになっています。
ママ友は結納金的な物を頂いたようですが結納金という名目ではなかったようで特に何も返していないそうです。
どのような形でもらうのかで変わる部分があると思うのですが、最も確認しておくべきは旦那さんのご両親がどういうお考えなのかが大事かと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
義両親から何も聞いてなくて
ただ、食事会の時宜しくね😊と言われただけで…💦
頂いた際はその額などでお返し決めようと思います🙇♀️