![りんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで、朝まで寝てくれる方法を知りたいです。夜中の対応は添い乳が多いが、寝る前のミルクを増やせば朝まで寝てくれるか不安です。1:00〜2:00の泣きは夜泣きでしょうか?
生後7ヶ月です。
これは、夜泣きなのでしょうか?
朝まで寝てくれるのはいつごろでしょうか?
夜寝る前だけミルクあげてます🍼
8:00〜9:00 起床
9:00〜10:00 離乳食+欲しい分だけ母乳
14:00 母乳
17:00 離乳食+欲しい分だけ母乳
20:00〜21:00 お風呂上がり、寝る前にミルク200ml
21:00には就寝
1:00〜2:00泣いて起きておしゃぶりで泣き止んで寝る
(おしゃぶりはあまりクセにしたくないので、寝たのを確認して外すことが多いです)
3:00〜4:00 おしゃぶりじゃ泣き止まず添い乳で寝落ち
夜中の対応は大体2回ほどあります。
周りのママ友は朝まで寝てくれると結構前から
聞いていたので、何かコツがあるのかな、、?と。
添い乳がクセにならないように抱っこで
寝かしつけようと思っても泣き止まず結局添い乳です😭
元々1:00〜2:00も添い乳していましたが
今はしなくても再度寝てくれるようになりました!
3:00〜4:00の対応もできればおしゃぶりで
寝てくれるといいのですが…
寝る前のミルクを少し増やすと
朝まで寝てくれるのでしょうか?
1:00〜2:00の泣いて起きるのは夜泣きなのでしょうか?
- りんぴ(2歳10ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
泣きじゃくってどうにもならないわけじゃないなら夜泣きじゃなくて
ただ単に夜中起きちゃうだけかなと😁✨✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘今1歳半なんですが朝まで寝てくれません...一歳になるまでは夜中に1.2回は泣いてミルク対応して..全然寝ませんでした!今はミルク飲んでないんですけど
夜中は起きちゃうみたいです😭😭
-
りんぴ
いつになったら〜とは、ないんですね😭うちの娘はいつまで続くのか…ですね💦
- 11月14日
![ほたほた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたほた
3人共完母だったんですが、長女はめちゃくちゃ敏感で頻回授乳で生まれた時から8ヶ月まで夜2〜3回起きるのは当たり前で少しでも寝てほしくてずっと添い乳してました😅笑
4時間まとめて寝たのが生まれてからたったの2回、後は1〜2時間おきの頻回ちゃんでした💦
たまらず10ヶ月で夜間断乳を1ヶ月かけてしてやっと21時から5時までぶっ通しで寝てくれるようになりました💦
次女も完母でしたが次女は3ヶ月から夜間7時間ぶっ通しで寝てくれ、どんな音でも寝たら起きず、お腹が空いた時とおむつが濡れた時以外起きない全く手がかからないタイプでした!
何が言いたいかというと、寝る子は寝て、寝ない子は寝ない、です😭笑
多分ミルク増やしても起きると思います😅
みている限り深夜1時〜2時のも夜泣きかな?と思いますよ
☺️
ちなみに三女は4〜5ヶ月まで夜中1〜2回でしたが六ヶ月に入り3回は起きます😂
なにかの参考までに😌
-
りんぴ
細かくありがとうございます😭すごく参考になりましたし、助かりました😭
- 11月18日
りんぴ
そうだったんですね!ありがとうございます😊