
生後14日の赤ちゃんが便秘で、ミルクは森永のE赤ちゃん。病院時と同じミルクで、飲む量にばらつきあり。原因不明。アドバイスをお願いします。
いま生後14日なのですが、母乳が出なく、ミルクで育てていて、病院にいる5日間は1日6回くらいウンチをしていたのですが、里帰りをしてから、便秘になり1日一回、出るか出ないか。綿棒浣腸をしてやっと出るかんじです。
ミルクは森永のE赤ちゃんを飲んでます。病院の時からミルクは同じです。ミルクは4時間おきくらいに80ml作って飲んでしまう時もあれば、残す時もあります。何が原因か分かりません。アドバイスお願いします。
- ももちゃん(6歳, 8歳)
コメント

朔ママ♡*.
綿棒浣腸して出るなら大丈夫ですよ~(*Ü*)
うちも退院する前日くらいから便秘っぽくなって、しばらくはまとめて出されて大変でした(笑)
お腹のマッサージとかしてあげて下さい♡*.
時期によくなると思いますよ(^^)

のん
私も始めの頃は中々母乳が出なく悩みました!
便秘気味になってたのでよく綿棒浣腸してましたよ!
でも少ししたら便秘気味は解消されました!
不安かもしれませんがしばらく様子を見てそれでも良くならない時は病院で相談してみても大丈夫だと思いますよ^ ^
-
ももちゃん
コメントありがとうございます😊
ミルクはよく便秘になると聞きますが、苦しそうにしている娘を見ると可哀想で( Ꙭ)
綿棒浣腸は1日どのくらいしてましたか?
また、癖にはなりませんか?
質問ばかりしてすいません💦- 12月24日
-
のん
苦しそうだと可哀想になりますね!
私は2、3日うんちがで無いと綿棒で肛門グルグルしたりしてました!
なので毎日では無く様子みながらしましたよ!
余りにも苦しそうにしてるようなら年末年始で休みになってしまうのでその前に、行くのをオススメします!- 12月24日
ももちゃん
コメントありがとうございます😊
綿棒浣腸は癖になりませんでしたか?
1日何回ほど浣腸してましたか?
質問ばかりしてすいません💦
朔ママ♡*.
癖になったりはしてないですよ~☆
2~3日出てない時にやるくらいだったので、一日に何回もとかでは無かったです(^^)
そのうち普通に出るようになっていきましたよ(。・ω・。)
今もたまに便秘くんです(笑)