
料理系の個人事業を考えています。パソコンとプリンターについて皆さんのおすすめを教えてください。Windowsとmacの違いや、Wordや動画編集ソフトの利用について悩んでいます。
料理系の個人事業をします!
皆さんはどんなパソコン、プリンターお使いですか?
私は、Word、エクセル、あと、パワポも使用する可能性あり、動画編集の可能性もあり。Word、エクセルに似たアプリは既存であるようですが。
動画編集ならmacが優れているし、iPhoneとの連携がスムーズ。
しかし、Word、エクセル、パワポは入っていないので別途購入が必要。
一方、Windowsのパソコンを買えば、Word、エクセルは入っているが、動画編集はmacに比較すればできなくないがやや劣る?みたいです。
高い買い物なので、どうしようか…
皆さんのおすすめあれば教えてください!!
- mamari(6歳)
コメント

ふ🍵
MacBook使っていますが、Windowsの WordやExcelに相当するMacのソフトは入っていて、例えばWindowsの相手にExcelファイルを送付するみたいなシーンならばMacのnumberというソフトからExcelに出力することもできますし、逆にExcelファイルをもらってもnumberで開くことができるので個人事業でどのくらい外とやりとするか次第ですが、そんなに高い頻度でなければ困らないと思います。

mamari
遅くなり、すみません💦
Numbersで作成したデータをExcelに変換するには、Macの中にExcelを入れないと出来ないでしょうか?
なるほど。PDFにして送るのも編集しないなら良いですね。
保存する際に、PDFにするか選択できましたよね…?
↑手元にパソコンがなく、忘れてしまいました😰💦
パワポみたいなのもMacに入っているのですか?
おしゃれなのは良きですね!!
同じ事業している先生は、Mac airかproでした。
画像編集、動画撮影編集もされているので…。
私も聞いてみます!
ありがとうございます😊
mamari
ありがとうございます😭!!
MacBook Airですか?
proですか?
まだ外と繋がりはないですが、これから増やしたいです!!
MacBookを購入し、Numbersで作成したデータをWindowsの相手に送ると、Excelに変換?されるということでしょうか?
ふ🍵
私はAirですが、画像編集メインならProの方がいいと思います。
numberで作成したデータをWindowsの相手に渡す前に自分側でExcelに変換出力してから送ります。相手が変換する方法を知っているか聞くのもめんどくさいので😅
でもそもそもお互いが編集する必要のない書類などはPDFに出力してもいいかもしれません。いずれにせよ変換は特にお客さん相手とかならこちら側でやってあげた方がトラブル少ないかなと思います。
逆にExcelで送られてきたデータは勝手にnumberに変換されます。ただMacにないフォントやセルのズレなどが多少発生する恐れはあります(特にExcelのふるーいバージョンで作ったようなファイル)。
MacならパワポもWindowsにはないお洒落な雰囲気で作れるので私は気に入っています。
ただ上記の方法で不便を感じるのならば個人事業主の経費としてMac用のOffice買うか、潔くWindowsにした方がいいとは思います。やはり使う頻度と用途によるかなと。
mamari
コメントありがとうございます!!
遅くなりすみません💦
間違って質問欄に投稿してしまいました😰
ふ🍵
保存する時にPDFで出力するのと同じ要領でExcelに出力することができます。
出力するだけならOfficeソフトが入っていなくてもできます。(Excelのまま編集することができないだけです)
MacにはKeynoteというプレゼン資料を作るソフトが入っています。
先生がMacなら同じにしておいた方が便利かもですね。
独立頑張ってください。