※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
その他の疑問

横浜市住みです。無職から保育園入れるのって大変ですか?

横浜市住みです。
無職から保育園入れるのって大変ですか??

コメント

エルモ

激戦区ですと受かる可能性は低いと思います。
求職中で申し込むので、ランクは最下位になります。第一次申請の時に内定を貰っている方が有利ですね。

  • m.

    m.


    やっぱりそうですよね…
    なるほど、内定を貰ってる方が有利なんですね🤔

    • 11月12日
deleted user

お住まいの区によります。私の同僚は求職中(無職)の状態で、入るのが難しいと言われる1歳児クラスの途中入園をしていました。ちなみに私も無職で認可外に入れて働き、今は認可保育園に入っています。

  • m.

    m.


    神奈川区です。
    保土ヶ谷区、緑区も視野に入れてますが家の近くの待機人数が激ヤバでした…
    認可外と認可の区別はネット等で調べられますか??

    • 11月12日
  • m.

    m.


    そうなんですね🤔
    参考になります🙇🏻‍♀️
    色々役所などで相談してみるのもいいかもですね😭

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

住んでる区によると思いますが
0歳児と3歳児クラスなら入りやすいのでは?と思います。どこも保育園入れるなら0歳児の方が入りやすさはあります。1〜2歳児は難しいと思いますよ。
都筑区はみなさん幼稚園の方が多いので保育園は比較的入りやすいです

  • m.

    m.


    0歳と3歳ですか😭
    娘ならまだしも、息子2歳だから難しそうですね😭
    都筑区幼稚園の方が多いんですね🤔

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

横浜市です🙋‍♀️

激戦区で、求職中で保育園落ちた場合に自宅保育延長可でしたらまず入れないです😂
最近は幼稚園のプレも2歳からスタートするところもあるので、幼稚園も視野に入れてもいいかもです!

  • m.

    m.


    そうなんですね…😫
    息子は幼稚園に入れるようと思うのですが、娘を出来れば保育園にと思ったんですが、またあと2年…ですね😭

    • 11月13日
☆みらい★

世代は違えど、

私、すぎのもり幼稚園で、
弟、こざくら保育園でした。

母はどちらも働いてた気がします、扶養です。←朝早かったり、夕方、私達がご飯食べてから仕事行ってたので。

ちなみに今、相模原市で、私も無職ですが正社員を辞めて痛感してます。(でも育休明けで入れる保証もないくらいこちらも激戦区です)

  • m.

    m.


    そうなんですね😳
    お母様バリバリ働いていたんですね☺️

    どこも無職には優しくないですね…
    どうしたらいいか色んなところに相談して見ようと思います🙇🏻‍♀️

    • 11月13日
ままり

横浜保育室は近くにありませんか?
先着順での申し込みの園が多いので、求職しながらでも来春の申込みできると思いますよ。専願なら入園枠もらえるかもしれません。

  • m.

    m.


    一番近くて6km離れたところにありました!
    そうこんですね☺️ちょっと見てみます🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 11月13日
  • ままり

    ままり

    横浜保育室は役所は通さず、園と直接契約なので、気になったらまずは電話で確認してみてください。
    横浜市は認可申請が終わって、認可落ちした時の保険で認可外保活も皆さん動いてると思うので、早めがいいと思いますよ。

    • 11月13日
  • m.

    m.


    そうなんですね😳
    無知だったのでご丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確認してみます!!

    • 11月13日
りー

求職中で激戦区でしたが、4月入園で0歳と2歳入れました。0歳は認可保育園で第1希望で通りましたが、2歳の上の子は認可保育園は入れず小規模保育園に入れました。その後、上の子は下の子の保育園にすぐに転園しました。

  • m.

    m.


    激戦区だったのに入れたの羨ましいです!!
    そして後々同じ保育園にも入れて良かったですね☺️
    諦めモードですがタイミングよく入れるといいなって思います🙌🏻

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

難しいかもしれませんが、タイミングによってはあっさり入れたりすることもあります。

まずは無理かもしれませんが、申込みしてみては?

  • m.

    m.


    そうですよね、運良くってこともありますよね🤔
    ダメ元で申し込みしてみます!

    • 11月14日